ヨッチャンが星になり、クロが行方不明になってしまったので、現在の我が家の水槽のドジョウは、ラズとマッチの緋ドジョウ2匹だけとなってしまいました。そこで、新しい緋ドジョウを水槽に迎えましょう…という話になり、遠路はるばる金魚専門店に出向きました。
ところが残念な事に緋ドジョウは店にいなく(緋ドジョウは珍しい魚なので、専門店でも欠品になってしまう事は多々あります)かと言って、いつ店に入るかどうか分からない子を待っているわけにもいかない(水槽の衛生管理上、やはり早急にドジョウの増員が必要とされます)ので、緋ドジョウの代わりに真ドジョウを迎え入れることにしました。
ちなみに、その店では、真ドジョウは“エサ用ドジョウ”という名称で売られています。1匹80円、10匹で400円、100匹で2000円という激安。ま“エサ用”だからね。だからと言って、100匹はおろか、10匹だって不要なので、2匹に絞ってドジョウを迎え入れることにしました。エサ用なので、選別はできません。店の人が適当に2匹選んで渡してくれました。まあ、元気な子たちです。たとえエサ用として売られていても、我が家ではペットとして飼われる事になります。
で、目的のドジョウを仕入れたところで、ふと見ると“エサ用メダカ”が売られていました。100匹で1000円。ウチの金魚たちって、メダカが好物だったなあ…と思い出して、お正月だし、金魚たちにお年玉代わりに買っていってやる事にしました。
さらに店内を歩いていくと、ガボンバも売っていましたので、それも購入(ヤヨイが喜びます)。さらに歩いて、金魚のコーナーに行くと、さすがに専門店ですから、数千円クラスの金魚たちがドドーンといます。どの子もこの子も立派な子たちばかりです。
「まあ、うちの水槽は金魚の定数が5匹で、今現在5匹いるわけだから、もう金魚は増やせないしなあ…」とつぶやきながら歩いていたら“MIX金魚”と書かれたプラケース(水槽ではなく、衣装用のプラケース…ですね)の中に、ひときわ私の目を引く子がいました。
なんと、本物の“金”魚です。何を書いているのか言えば、体色が本当に“金色”をした金魚が、ピカピカに光り輝きながら、そこにいたのです。
最初は目を疑いました。だって、リアルに金色だよ。14Kのフルートみたいな色をしています。たまに、素赤琉金の色が薄くなって、朱色っぽい黄色になって、まあまあ金色っぽい感じの子はいますが、今私の目の前にいる子は、見事にゴールドで黄金色をしているのです。
おそらく、客観的に見れば、かなり光沢の強いフナ色の金魚なのです。フナ色はフナ色でも、マブナのフナ色ではなく、キンブナのフナ色です。いやあ、驚きました。こんな子もいるんですね。始めて見ました。
MIX金魚と言うのは、雑種の金魚であって、一言で言えば“ハネモン金魚”であり“C級金魚”です。実際に、その子も、体色は立派ですが、体型は…よく分かりません。何という種類の金魚なのか、ちょっと判別は難しいです。
基本的な体型は…らんちゅうっぽいんです。でも背びれはあるし、肉瘤は無いし、明らかにらんちゅうではありません。でも、全体のフォルムはらんちゅうっぽいのです。その背びれも、縦には長くて立派なのですが、横(ってか前後)には短くて、ちょっと不細工です。
尾ビレは、立派な蝶尾だし、その他のヒレも皆長めです。なので、一応、分類的には、オランダ獅子頭って事になるんでしょうが、それにしても、かなり不細工で不出来なオランダ獅子頭です。
ま、やっぱり、雑種の金魚と言いますか、交配失敗の金魚なんでしょうね。商品としての価値は、ほぼ無し。だから、総合ペットショップにもホームセンターにも降ろされず、金魚専門店でMIX金魚して売られたんでしょうね。「商品としての価値はないけれど、そういうハネモン好きなマニアの方向けに、どうぞ」って感じたったんだと思います。
実際、体型は???ですが、体色は美しいのです。本当に、キラキラしています。
それにまだまだ稚魚ですから、成長してくれば、多少なりとも体型も変わってくる事でしょう。まあ、どういうふうに育ったとしても、一つの命としてかわいがってゆきたいと思います。
それはともかく、その黄金色に輝く体色に、心を奪われた私は、即座にこの子を家に連れて帰ることに決めました。
もちろん、そのまま水槽に入れたら、水槽の定員オーバーは分かってますので、一工夫する事にしました。それは…補助ポンプをもう一台追加する事にし、水槽の酸欠を防ぐという方法です。
我が家の水槽は、ろ過装置付きのメインとして使っているポンプの他に、空気を供給するだけの、いわゆる“ブクブク”用のポンプを補助ポンプとして一台導入していますが、その補助ポンプを更に追加して、無理やり金魚の定員を増やしてみようという作戦に出たわけです。
まあ、それくらい、金色に輝く金魚を連れて帰りたかったってわけです。
ちなみに、この子は、ルデンと命名しました。ゴールデンのルデンです。お値段は、たったの382円でした(笑)。大きさは…ウルシよりも一回り小さな、まだまだ小さな雑魚です。
蛇足 ルデンと一緒にやってきた真ドジョウたちの名前は…判別が難しいので、まだ付けられません。それぞれが見て区別できるようになったら、名前をつけてあげるつもりです。今のところは、真ドジョウ1号、2号って感じでしょうか。
蛇足2 で、ルデン達がやってきてから、約10日後、真ドジョウ1号、2号のうちの一匹が星になってしまいました。ああ、なんてこったい! 我が家にやってきた時から、若干、調子が悪そうな素振りでしたが、基本的にドジョウはタフなので心配していなかったら、いきなり星になってしまいました。まいったなあ。なので、判別できるので、残った子は、カジャと命名しました。これで、存在が確認されているドジョウは、ラズ、マッチ、カジャの3匹となりました。
↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村
コメント