前回のフルートレッスンで、H先生の尻に火をつけた、その原因となるコンサートに行ってきました。
今回のコンサートは、先生のコンサートと言うよりも、先生がプロデュースをしたガラ・コンサートと言った方が良いみたいです。とにかく、企画運営をしたり、役所と折衝したり、ミュージシャンたちの間を取り持ったり、他人のリハーサルなんかにもアレコレ関わってみたり…と、なんだかんだと忙しかったそうです。おまけに、ご自分もきちんと演奏なさったわけで…。
そんな、H先生の八面六臂の活躍によるガラ・コンサートに駆けつけた私ですが…正直に書いちゃうと、ほとんど寝てました。いやあ、コンサートに行って、寝るつもりは全く無かったわけだし、すべての演奏を食い入るように聞いてみたかったのですが、どうもイスに座ると…途端に意識を消失して、演奏前の拍手で目を覚まして演奏の冒頭部分を聞き、すばらくすると気絶して(笑)、演奏終わりの拍手の音でビックリして目覚める…を繰り返してしまいました。
いやあ、ほんと、演奏者の皆様に失礼な事をしてしまいました。反省しております。
原因は単純に疲れていた事…ですね。とにかく、今は仕事が繁忙期で、疲労とストレスは溜まりまくる一方なので、きちんと休息が取れていない状況ですからね。休日があって、今回のようにすぐに出かけてしまう(ここが私のダメな部分です)ので、結局、カラダが休まらないのです。
あえてもう一つの理由を書くと…器楽系のコンサートだったので、歌が少なかった…というのも理由かな?
実は今回のコンサートは4部構成で、第1部は声楽だったんですよ。H先生がオケの指揮をして、ソプラノさんが歌ったのですが、この声楽のコンサート部分は、割としっかり聞いているんですよ。私、人が歌っている間は、なんとか正気を保てるみたいで…でも、歌が無くなって間奏に入ると、途端に意識を喪失します。で、歌が始まると「おぉっ」って感じで目覚めるんです。ですから、声楽コンサートであっても、ところどころで意識が途切れている私なんですよ。ましてや器楽をや…。
やはり、人の声(特にソプラノのハイトーン)って、人間の注意を喚起し、意識レベルを高めるんでしょうね。
一方、楽器の音色は(特にフルートは)心を穏やかにして和ませてくれるので、それを耳にした途端に、あっという間に睡魔に負けてしまうんだと思います。
それでも起きている時に聞いた、H先生のバッハは良かったですよ。音色がすごく優しくて…それで意識を無くしちゃうんだよね。H先生の指揮によるメルカダンテのフルート協奏曲も、音楽が美しすぎて…それで意識をなくしちゃうんだよね。H先生が演奏に関わらなかったピアノ協奏曲なんて、聞く義理もなかったので、まるっきし記憶に無い(笑)。ああ、ダメだ、私。やっぱり、疲れている時に無理してコンサートに行っちゃダメだな。特に器楽系のコンサートの時は、体調バッチリじゃないと、時間と交通費をかけて、わざわざ不義理をしに行くようなものだから、ほんと、気をつけないと…。
反省、反省、また反省だ。
それだけ眠いのに、行き帰りの電車の中では…寝れないんだよね。なんか電車では、周囲を警戒してしまう私なのでした。ああ、私にとってコンサートって、本当に“癒しの空間”なんだなって思いました。
↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村
コメント
うふふっ (^^) 思わず笑いました♪
ミューズに誘われるがごとく、疲れも忘れられさせてコンサートにの状態なのですね。
そこでもディーヴァが癒しの手を差し伸べてくれる・・・熱心なすとんさんへのご褒美ではないですか?
5月迄は!体調に気を付けてくださいませ~
私は「この出し物、寝るかも!」のコンサートで寝れませんでした(笑)
>>>H先生の八面六臂の活躍
に触発されて、ちょっと書きます。
東大物理学科のA教授。
物理学ガチガチの頭でっかちではなく、
俳句も嗜む風流人にして、なかなかの人格者で、
周りに押されるがままに、学部長になり、学長になり、
自民党から声がかかって国会議員になり、
最終的には文部大臣にまでなりまして、
で、ご本人曰く、
「後悔している。物理学に集中するべきだった。
政治に関わるべきではなかった。後悔している。」
なぜ?
「ノーベル賞が取れなかったから。
物理学に集中していれば、ノーベル賞が取れただろうに。」
すっごい贅沢な悩み?
いえいえ、本人にとっては、切実な後悔。
H先生は、ご自分の練習と演奏に集中したがっていらっしゃるでしょうか?
1つのことに集中するか?
色々なことに分散するか?
この悩みは程度の差こそあれ、誰もが直面すること。
手元資金を1つの株にドーンと集中投資するか?
色々な業種の株に分散投資するか?
大学受験。数学をやめて英語・国語・社会に集中するか?
数学も理科もやめずに、英・数・国・理・社に分散するか?
株をやるなら分散投資が正解です、
by ハリー・マルコビッツ「ポートフォリオセレクション」
受験勉強、絶対に数学をやめるべきではありません、
by 私。
H先生もきっと、色々とやっておられるからこそ、多くのものを得ているのかな、と。
それとも、ご自分の練習と演奏に集中したがっていらっしゃるでしょうか?
wasabinさん
ご褒美ですかね? いやあ、休憩するなら自宅のベッドでしたいものです(涙)。
疲れているのに、ついつい出かけてしまう悲しい性なんですね、まったく。
>体調に気を付けてくださいませ~
ありがとうございます。
>私は「この出し物、寝るかも!」のコンサートで寝れませんでした(笑)
きっと、緊張感あふれるコンサートだったんでしょうね。
operazanokaijinnokaijinさん
H先生は常々「私は現役だー!」とおっしゃってますから、本音で言えば、自分の演奏にだけ集中したかったのだと思いますよ。でも、そうもいかないご自分のポジションって奴も、よくお分かりだと思います。
いつも、若い人やお弟子さんの事を考えてますからね。彼らがどうすれば世に出られるか…ほんと、心を砕いてます。だから、今回の企画も文句言いながらも旗を振って頑張ったのは、そういう事だろうと思います。
若い時は自分の事さえやっていればよいのですが、年を取ると、そうもいかなくなる…って事なんだろうと思います。それは東大のセンセも同じだろうと思います。
ただ、後悔するような選択だけはするべきではないと思いますが…後悔ってやつは、後にならないと分からないのが困るんです。
あ、後、数学はやめちゃダメだと私も思いますよ。
毎日お疲れなんですね〰。当然バタッツと来ないように、体は休めてあげてください。
と言う私は関西人なんですが、吉本新喜劇にいって、初めから爆睡してしまいました。
でも、すとんさん、眠れて良かったですね!H先生に感謝ですね。
うさぎさん
いやいやいやいや、やっぱり寝ちゃダメでしょ(笑)。寝るには、コンサートホールって奴は、ちょっと明るいです。せめて映画館ぐらいなら…(って、ちがうでしょ)。
コンサートホールで寝ると、返って疲れてしまうような気がするのは、私だけ?
>吉本新喜劇にいって、初めから爆睡してしまいました。
喜劇に行って寝ちゃうというのも…すごいなあ。私には想像もつきません。