音楽 ドイツリートもオペラアリアも発声法は同じ だって、両者とも同じ“クラシック声楽”という音楽ジャンルに属する音楽だし、実際、ドイツリートもオペラアリアも、同じ歌手が歌っていたりするわけです。違うはずはあり... 2025.01.29 0 声楽発声法のエッセイ音楽
音楽 そこまでドイツリートの上達は求めていません 声楽のレッスンに行ってきました。 まずはハミング練習をして発声練習にかかりました。注意された事は、とにかく「息を吐く、たくさん吐く、上に吐く」事です。息をケチっ... 2024.12.10 0 声楽声楽のレッスン&活動記録音楽
声楽のレッスン&活動記録 調性は大切だと思ってます 声楽のレッスンに行ってきました。発表会後、初めてのレッスンです。今回のレッスンから妻がレッスンに復帰しました。 先生の発表会の感想は、言葉少なめでした。基本的に... 2024.11.13 0 声楽声楽のレッスン&活動記録音楽
声楽のレッスン&活動記録 ドイツリートは丁寧に歌っていきましょう 声楽のレッスンの続きの続きです。今回はシューベルトの「Der Lindenbaum/菩提樹」です。 それにしても、ドイツ語難しい、ドイツリートも難しい…です。 ... 2024.05.09 0 声楽声楽のレッスン&活動記録音楽
声楽のレッスン&活動記録 ドイツリートらしさを忘れずに 声楽のレッスンの続きです。 さてレッスンになりました。今回のレッスンから妻はしばらくの間お休みなので、私のレッスン時間がその分、ちょっとだけ増えました。 まずは... 2023.10.24 0 声楽声楽のレッスン&活動記録音楽
声楽のレッスン&活動記録 2曲とも今回で終了となりました 声楽のレッスンの続きです。曲の練習に入りました。 まずは、シューベルト作曲の「Fruhlingsglaube/春の想い」です。次回のレッスンからは、発表会の曲に... 2023.06.15 0 声楽声楽のレッスン&活動記録音楽