スポンサーリンク

今年[2022年]の抱負でございます

 あけましておめでとうございます。今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。
 年の初めは、恒例の“今年の抱負”です。まずは昨年の抱負を確認しましょう。
1)エルステユーブンゲンを進めたい(たとえ1曲でも進みたい)
2)ガリボルディの旋律的練習曲もさくさく進めたい(10番まで終わらせたい)
3)40リトルピーセズの次の曲集の7番まで進みたい
4)高音B♭を常用音域にしたい
5)金魚たちの誰もが死ぬことなく、元気な毎日を過ごさせたい
6)ブログを続けていきたい
7)家内安全、家族が健康で安心して暮らしていく
 まず1)~3)のフルート関係の抱負については、4月でフルートをお休みにしてしまったため、ある意味、ノーカウントかな? って思ってます。
 ちなみに、フルートのレッスンではどこまで進んだのかと言えば…
 エルステユーブンゲンが、24番までが合格で、25番と26番は不合格のままでした。25番に至っては、2019年から2021年にかけて、ずっとずっと取り組んでいたのに、結局不合格のままになってしまいました。とても残念です。
 ガリボルディの旋律的練習曲が、8番まで合格で、9番は着手したところです。昨年のお正月の時点で、7番に取り組んでいたので、わずか4ヶ月で、7番と8番が合格できたわけで、一昨年は1年かけて5番と6番しか合格できなかった事を考えれば、昨年はまあまあ進んだわけです。
 40リトルピーセズが、38番まで合格で39番は不合格になりました。で、当然、次の曲集には入っていません。
 40リトルピーセズに関して言えば、お正月段階で39番に取り組んでいたので、4ヶ月で、ちっとも進めなかった話になります。ちなみに、40リトルピーセズに関しては学習進捗記録がありますので、ここに記しておきます。
 2017年は、1番~7番(9月開始でした)。ペース的には21曲/年。
 2018年は、8番~20番。ペース的には13曲/年。
 2019年は、21番~30番。ペース的には10曲/年。
 2020年は、31番~38番。ペース的には8曲/年。
 2021年は、合格なし。あら、残念。
 フルートに関しては、こんな感じです。何しろ、4月で終わってしまったので、年頭の目標には到底到達していないのです。
 残りの抱負に関して言えば、4)は×、5も×、6)は○、7)は○なので、2勝2敗の結果となり、まあまあかなって思ってます。
 というわけで、今年も「新年の抱負」から老犬ブログをスタートさせたいと思います。
1)高音A♭を常用音域にしたい
 毎年のように高音にこだわった抱負を上げてきた私です。テノールである以上、今後も高音にはこだわっていきたいという気持ちはありますが、今年は私の現状を考えると、こんな抱負にならざるをえません。ちなみに、これまでの抱負はどうだったのかと言えば… 2008年 Hi-Cまでを常用音域にしたい
 2009年 Hi-Cまでを常用音域にしたい
 2010年 Hi-Cまでを常用音域にしたい
 2011年 Hi-Cまでを常用音域にしたい
 2012年 歌い続けていきたい
 2013年 B♭までを常用音域にしたい
 2014年 Aまでを常用音域にしたい
 2015年 B♭までを常用音域にしたい
 2016年 B♭までを常用音域にし、Hi-Cにも挑みたい
 2017年 Aまでを常用音域にしたい
 2018年 Aまでを常用音域にしたい
 2019年 Aまでを常用音域にしたい
 2020年 Hまでも常用音域にしたい
 2021年 B♭までを常用音域にしたい
 …ですから、今までにないくらい、低めの抱負を掲げている私なのです。
 いやしかし、実際、たぶん、A♭を常用音域にするのは、かなり無理めの設定です。と言うのも、肉体は放っておけば衰えるけれど、それを阻止するための練習時間が確保できない事が目に見えているからです。それくらい、本業が忙しいのよ(涙)。
 今現在の私の常用音域はGです。Gなら、何の迷いもなく発声できます。一時期は、A♭を迷いなく出せた時期もあったのですが、今はちょっと無理です。迷いが生じます。練習量が減り、カラダが若干衰えたのだろうと思います。
 ですから、今年の目標は、以前は迷わなかったA♭です。今の限界のGから、わずか半音高いだけのA♭を、迷いなく出せるように目指します。私にとって、わずか半音だけれど、されど半音なのです。
2)美しいppで歌えるようになりたい
 これはY先生から与えられた課題だったりします。
 私は声が大きい人間です。割と声が通るので、大きな会場でも平気で歌えます。それは私の自信にもつながっているのですが、普段の歌声が大きな分、小さな声で歌うのが、ちょっと苦手です。
 楽器で言えば、私のノドは、金管楽器みたいなモノなのかもしれません。
 mfとかfとかffで歌うのは得意なのですが、p系の声で歌うのが苦手なので、今年は一つ、p系の声でも美しく歌えるように頑張ってみたいと思います。
3)一週間に2回は、たとえ5分でも自宅練習をしたい
 以前は、毎日、それも2~3時間程度の練習を欠かさずやれていた私ですが、昨年は全く練習できない日が続いてしまいました。
 本業が忙しい事や、睡眠時間を確保する事もあり、音楽の練習に十分な時間が割けなかった事もありますが、それにしても、わずか5分の練習くらいすればいいのに、それすらしなかったのです。
 忙しいと、心が疲れて、そんなわずかなスキマ時間の練習すら、思いつかないのです。
 なので、今年の抱負に掲げる事で、わずかな練習時間であっても、ちょっとはやれるように心がけたいと思います。さすがに、来年の抱負の確認の時に“×”でしたとは…言いたくないんですよ。
4)金魚たちの誰もが死ぬことなく、元気な毎日を過ごさせたい
 毎年あげている抱負ですが、今年もあげます。
 残念な事に、昨年はシズカやアセビを筆頭に、長くいた子たちが星になってしまいましたが、それもあって、金魚たちの世代交代が進み、今年は比較的若い子たちが水槽にいます。なので、今年こそは、一匹の脱落も無しに、来年のお正月を迎えたい…と思ってます。
 今のところ、体調の悪い子は金魚はいないので、油断なく取り組んでいきたいと思ってます。
 ちなみに、ドジョウに関して言えば、緋ドジョウの一匹(ゴマと命名)が体調が悪いのだけれど…でもドジョウは頑張るから…なんとかこの一年は頑張って欲しいと思いますし、真ドジョウのオボロも長く水槽にいるので、いつ星になっても不思議じゃないので、今年もお達者でいてほしいと思ってます。
5)ブログを続けていきたい
 とにかく、続けていきたいです。多少はお休みの時期を挟んだとしても、続けていきたいです。実生活では、忙しい時は、ほんと忙しくって、ブログ書いている暇も無くなるし、ブログって書かなくなっても全然平気だし、書かないからと言って、誰かに怒られるわけでもないし、たまに面倒な人が絡んできたりして、なんで私はブログを書いているんだろ?という気分になる時だってあるけれど、それでもまだまだ老犬ブログを続けていきたいと考えています。
6)家内安全、家族が健康で安心して暮らしていく
 例年のことですが、今年も抱負に挙げます。
 まだまだ世間ではコロナが流行っているし、コロナを除いて考えたとしても、私自身の健康が不安材料である事は間違いありません。
 年を取ってくると、ほんと、健康の大切さを身にしみて感じるようになりました。「健康のためなら何でもする!」と頑張っているお年寄りの姿を見ていても、それを温かい目で見られるようになりました。やがて私もああなるんだろうなあって思うんですよ。
 残り寿命が短くなっている事を感じているから、その残りに執着してしまうのでしょうね。きっと私も、近い将来、そうなるのかもしれませんし、ならないかもしれません。
 でも、健康は大切です。それは身にしみていますのて、とりあえず、健康に気を使っていきたいと思ってます。
 と言うのが、今年の抱負です。
 そんなわけで、老犬ブログ、今年もよろしくお願いします。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました