スポンサーリンク

いつも言われている事が出来ません

 さて、ブログを再開します。今年もよろしくお願いします。

 声楽のレッスンに行ってきました。これからアップする記事は、年末のレッスンの様子です。

 実は、ブログもすでに休止し、年末も年末、かなり押し迫った時期にレッスンに行ってきました…と言うのも、12月の後半は、先生のコンサートがあり、先生ご自身が自分のコンサートの準備に忙しくて、ちょっとレッスンが入らなくて、そんな時期になってしまったからです。

 ま、現役の歌手の方に習っている以上、それはやむをえない事です。

 ハミングの練習から始めました。今回、注意されたのは、細かくギアチェンジをしていきましょうという事です。大きく、ガチャンガチャンとギアチェンジをして発音していくと、声が大きく変わってしまうので、声が大きく変わらないように、細かくギアを入れ替えながら、上手に声をシフトしながら発声していくというやり方です。

 分かっちゃいるけれど、ついつい細かくギアチェンジをしていくのは面倒だから、そこをサボってしまうと、駄目なんだな。

 発声練習です。ひたすら、腹筋&腹圧の運動です。とにかく、腹筋運動を止めない。常に腹部は動かし続けます。腹部の動きを止めて固めてしまうと、声から柔軟性が失われてしまうので、発声している間は、常に腹部は動き続けていられるようにコントロールをしていきます。

 また、毎度の事ですが、ノドは鳴らさないで歌いましょうと言われましたし、音量も今の半分ぐらいで十分だから、響きをマシマシで歌うようにしましょうと言われました。中低音は、響きマシマシで行けるのですが、高音になるに従って、響きが少なくなり、ノドが鳴ってしまうようで、先生曰く「高音になればなるほど、響きを増やさないと行けないのに、やっている事は逆なんだよなあ…」と呆れられています。残念です。

 なぜそうなってしまうのかと言えば…いつもの事だけれど、腹筋が弱いからです。高音を出すには、息の圧力が必要になります。本来は、その圧も腹筋で作らないといけないのですが、私の腹筋ではそれに必要なだけの圧を作りきれず、無意識にノドも協力して、圧力を作ってしまい、それでノドが鳴ってしまうのだそうです。

 大切な事は、ノドで圧を作らない事。そのためには、しっかりノドを開いたままにしておく事、そして、維持するためにも、腹圧が必要なのです。“開いたノド+腹圧”で、楽に高音発声できるようになるって寸法なのです。そしてそれは、ノド声からの開放も意味します。

 結局、言われる事はいつも同じで、出来ないこともいつも同じなわけです。実に残念です。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました