スポンサーリンク

ヴァイオリンのレッスンが…ありませんでした

 現在、フルートのレッスンも無いのですが、ヴァイオリンのレッスンも、実は諸事情のため、ありません。ううむ、実に寂しいです。ヴァイオリンは不定期レッスンなので、今のところ、次回のレッスンの予定も立っていません。

 さて、ヴァイオリンもレッスンがなくなって、フルート同様に、私のやる気とか、ヴァイオリンの練習時間が激減しているかと言うと…意外とそうではないんです。これには私自身もビックリです。

 やる気と言うか、ヴァイオリン熱は…声楽やフルートと比べると、最初から、この二つほど熱心には取り組んでいなかった(ごめんなさい)ので、今更レッスンがあろうがなかろうが、ヴァイオリンに対する気持ちは、表面的には、あんまり変わらないのです。

 練習時間は…元々少ない(一日10分程度)ので、これもそんなに変わりません。むしろ、停電の時など、フルートに飽きるとヴァイオリンを弾いてますので、練習時間は増えているかもしれません。

 それとヴァイオリンは、日頃からほんのちょっとのスキマの時間で練習できるように、楽器をスタンドに出しっぱなしにしていますので、ちょっとの時間でギココココ~って弾けるんですよ。それが練習時間の確保という点でいいのかもしれません。

 と言うわけで、ヴァイオリンに関しては、レッスンはありませんが、表面的には、以前と変わりなくやってます。でも、やはり、心の中をのぞくと、やっぱり気の入り方が違うかもしれません。レッスンが無いと思うと、やっぱりどこか気持ちがダラダラしちゃいます。

 ヴァイオリンに関しては“一本立ち”と言うと言葉が立派すぎますが、声楽やフルートと違って、まだ先生から乳離れができていませんので、自分で正しく練習していくと言うのが、できません。それこそ、練習すればするほど、悪い癖を積み重ねていってダメにしてしまう…そんな状況です。

 今の私の注意事項は「美しい音で常に弾く」です。なんか、気を抜くと、すぐにギコギコしちゃうんですよ。なので、気を抜かずにキレイに弾けるように、常に気を入れて練習するように心掛けています。で、キレイな音を出していると…ついつい弓使いが変なことになっているんですよ。どうも、やはり、私には独学は無理みたいです。

 正直、フルートは、たとえ、半年、一年、レッスンが無くても、たぶん独学である程度の技量の維持はできるような気がするけれど、ヴァイオリンに関しては、早急にレッスンを再開しないと、技量的にゼロ、あるいはマイナスになって(つまり悪い癖がついて、真っ白な素人よりも悪い状態に陥る)、弾けなくなるような気がします。

 私自身は“サバイバル・ギルティ”のつもりはないのですが、声楽やってフルートやってヴァイオリンをやってと言うのが、正直、ちょっと負担に感じてきました。これって、フルートやヴァイオリンのレッスンが無くなって、ちょっとばかり“楽”をしちゃったので、歌と同時並行で、二つの楽器を同時に学ぶ大変さに、気付いちゃっただけなのかもしれません。冷静に考えれば、いい年した、まだ現役バリバリのオッサンが、趣味で学ぶには、ちょっと手を広げすぎたのかもしれませんネ。ある意味、正気の沙汰じゃなかったかも…。

 潮時?

 ちょっと冷静になって我が身を振り返ったら、なんかそんな気がしてきた…けど、とりあえず、毎日ギコギコとヴァイオリンを弾いてます。やっぱり、私はヴァイオリンと言う楽器が、結構好きみたいです。

コメント

  1. Cecilia より:

    ヴァイオリン、必要もあってもっとまじめに取り組まなくてはいけません。ちょっと前にヴァイオリンを子供時代にやっていて最近レッスンに通い始めた友人と二重奏をしてみましたが楽しかったです。楽譜はポピュラー曲でした。彼女の先生は楽譜にある上げ弓下げ弓を大幅に変えていました。歌の感覚で演奏したいのに、楽譜どおりに弾くとなんだかおかしい・・・そんな風に思いました。初心者に弾きやすくしているつもりなのでしょうけれど・・・。(やっぱり敢えてポピュラー曲のヴァイオリン用楽譜を購入する必要なんかない!)と強く思った私です。

  2. すとん より:

    >Ceciliaさん

     合唱でブレスの位置を揃えるのと同じように、ヴァイオリンって合奏メインの楽器ですから、弓使いをきちんと楽譜通り(あるいはコンマスの決めた通り)に揃えるというのが、大切な作業なんだろうと思います。そこんところを含めて、もっと自由にやりたい…というのは、たぶんソリスト的発想なんだと思いますよ(笑)。私もCeciliaさんも、歌じゃ、ソリストですからね。ま、ガマンガマンです。

    >。(やっぱり敢えてポピュラー曲のヴァイオリン用楽譜を購入する必要なんかない!)と強く思った私です。

     うん、これは分かります。ポピュラー曲はポピュラー曲なんだから、楽器の指定なんてあって無いようなものですからね。普通のリード譜なり、ピアノ伴奏付きのヴォーカル譜で演奏しちゃえばいいわけで、ヴァイオリン用楽譜とかフルート用楽譜と言うのは、本来は不要なんだと思います。でも、需要があるから、楽譜屋で売っているわけで…そういう楽譜が売れる理由って、きっとあるのでしょうが、私には分かりません。

  3. YOSHIE より:

    こんにちわ。
    先週のレッスンで(休講は先生の都合ではなく教室運営の関係で…でした)ミューザ川崎の天井が落下した話を先生から聞かされました。すごくいい音響にするために 耐震は甘かった(甘いというのも不適切かも…ですが)ようで とても残念ですね。
    私もサバイバルギルティには嵌ってはいないのですが、何しろ今年は花粉症がとぉぉーーんでもない事になってます。
    日常業務(って家事ですが)をこなすのが精一杯です。薬は飲んでいますが こうやっている最中にも鼻がタラーと垂れてくるし眼がひどいです。
    杉伐採費用をカットした民主党 恨めしいですよぉ
    (`_´#)
    私は歌や演奏はすごい力があると思います。
    軍歌は元気が出るものが多いのですが…忌み嫌われる存在になってしまい残念ですね。
    こうして大災害に見舞われてみると、
    日本は別に嫌われてないですよね?
    タイは発電所ごと日本に持って来るとか
    インドの救助隊が初めて来るとか…
    ラルフローレンが震災特別仕様の「希望JAPANポロシャツ」出したり
    アルマーニのHPに日の丸が旗めいたり…なんかすごくないですか?
    しかし谷垣さんか断ったあのポスト 誰か民主党の方 着いたのでしょうか?

  4. すとん より:

    >YOSHIEさん

     花粉症、今年はすごいですね。ヤラれている人は軒並みダウンしています。私も花粉症がひどく、喘息が誘発されてしまい、一時は呼吸困難に陥ってしまいました。ま、現在は、アレルギー系の薬に加えて、気管支拡張剤という魔法の薬を投与し、元気にしていますが、この薬がなければ、今頃、私は酸素ボンベをひきずりながら生活をしているか、窒息して死んでますよ。くわばらくわばら。

    >杉伐採費用をカットした民主党 恨めしいですよぉ

     Me,too.

     おっしゃる通り、この震災支援のために、世界各国の人々の暖かい支援の動きを見ていると、日本って愛されているんだなあ…って思います。

     これまでにも、世界中でたくさんの災害が発生、多くの人々が被災し、それを世界中の人々が援助してきましたが、今回の東日本大震災は、災害の規模も桁違いでしたが、その支援の動きも、これまでにないほどの大きな規模で、多くの人や企業や国が名乗りをあげています。

     受けた恩は忘れずに、子や孫の代になっても、しっかりと恩返しをしていきたいですね。そのためにも、一刻も早い復興が望まれるし、復興のために尽力している方々のために祈っていきたいと思います。

    >谷垣さんが断ったあのポスト 誰か民主党の方 着いたのでしょうか?

     民主党さんの現在のアイデアでは、四月以降、大臣ポストを三人増やし、その一人を復興担当大臣にするそうです。その復興担当大臣として、現在内閣官房副長官である仙谷由人氏を起用する予定だってサ。

  5. だりあ より:

    ひとこと欄の「さくらの開花がおそいね」に反応しました。
    そうなんです、こちらも遅いです、関西と中部の間あたりなのですがなかなかパッと咲きませんね。ユキヤナギも日当たりのよくないところはまだまだなのです。こんな年はめずらしいと思います。コブシやモクレンは満開となりましたが、いつもの年ならどれも三月半ばにはもう満開を過ぎているころです。

    あさってから四月で入学式シーズン、普通の年なら八分咲きの桜の下の入学式も、今年はやっとちらほら咲き始め、のさびしい枝の下かもしれませんね。新一年生の子供たちの門出にちょっとお気の毒な気持ちです。ピカピカのランドセルの子供たちの頭の上の桜はやはりパーッと咲かせてあげたいですね。

    ところでヴァイオリンフルート歌と、三足のワラジはなかなか大変そうですが、がんばってください。

  6. すとん より:

    >だりあさん

     やっぱり、そちらもサクラが遅いですか? 日本全体が寒いんでしょうね。こちらは例年のペースですと、卒業式のあたりでボチボチとにぎやかに咲いてきて、春休みが絶好の花見シーズンです。その代わり、入学式の頃は最後の名残となるので、毎年「サクラも、もう少し咲くのが遅いといいんだけれどねえ…」なんて言っているくらいなんですよ。それが今年は、下手すると、入学式の時でもロクに咲いていないかもしれません。

     どうしたもんでしょ。

    >ところでヴァイオリンフルート歌と、三足のワラジはなかなか大変そうですが、がんばってください。

     そうなんですよ、どうも、三足のワラジは大変みたいだって事に、気づいちゃいました(笑)。夢中で取り組んでいると気がつかないものですね。

     でも、フルートもヴァイオリンも好きですし、頑張りたいという気持ちは、まだ…あるかな? うん、きっとまだある(爆)。

タイトルとURLをコピーしました