スポンサーリンク

2024秋 黒部&立山に行ってきた その1 白エビは富山の甘エビだよ

 声楽発表会関連の記事がやっと終わったので、少し時間を巻き戻します。

 ええと…秋の旅行に行ってきました。時期は秋のシルバーウィークのあたりになります。今回から、その旅行の話を連載します。

 今回の旅行は、旅行会社の仕切りによるパック旅行なのだけれど、いつもの“のんびりラクラク旅行”ではなく、我々にとっては、かなりのハードモードな旅行となりました。

 まず当日の話です。日の出前に飛び起きて、始発の上野東京ラインに乗りました。いやあ、早い早い。こりゃたまらんね。朝日は電車に乗っているうちに登ってきました。で、東京駅に着いたら、時刻が早すぎたせいか、まだ駅弁屋さんが開店していなかったので、仕方ないので店の前で開店するのを待ちました。買ったのは、いつもの“鯵の押し寿司”と“チキン弁当”です。なぜか唐揚げが食べたくなっちゃってね。本当は崎陽軒の“シウマイ弁当”が食べたかったのだけれど取り扱っていなかったんだよ、残念無念。

 集合は東京駅に朝の7時です。今回は40人もお仲間がいましたよ。うん、こりゃあ多いね。で、東京駅に着いて分かった事は、我々は黒部&立山へ1泊2日の日程で行くのだけれど、同時に2泊3日の日程で行くグループがあった事です。ううむ、知っていたら、私も2泊3日のゆうゆうラクラクなプランで行きたかったよ(涙)。年寄りには1泊2日で遠出するのは、体力的につらいのです。

 さて、北陸新幹線のはくたかに乗りました。3人並びの座席に妻と2人で座りました。隣は…やってきません。3人席を2人で使えてうれしいです。何しろ私はビッグサイズだから、2人席を2人で使うと、やや手狭になるからね。ちょっぴり嬉しいです。

 さて、車中で朝ご飯です。鯵の押し寿司は変わらずに美味しいです。さすが湘南鎌倉の定番駅弁です。チキン弁当は、唐揚げとチキンライス(ケチャップご飯)の組み合わせで、なんとなくお子様ランチっぽい弁当ですが、そんなものでも嬉しく感じるのが、旅行で食べる弁当の醍醐味ってモンです。

 今回の旅行の最初の目的地は、富山県の宇奈月温泉です。新幹線は…なぜか上越妙高駅で降りました。上越妙高駅って…新潟県だぜ? なぜ? 新幹線なら、黒部宇奈月温泉駅があって、そこから行けば、宇奈月温泉なんて眼の前なのに、なぜに新潟の上越妙高駅で降りる? 結局、新幹線降りてからはバスに乗って、ひたすら走ります。日本海に沿ってバスが走ります。富山県に行くのに、なぜ新潟県で新幹線を降りるの? 明らかな遠回りだけれど、それに意味はあるの? まあ、車窓から日本海を眺める事ができましたが、別に日本海なんて珍しくもないし…、親不知子不知を通ったけど…その分疲れたよ。人間、座りっぱなしでも体力って削れるんだよね。

 ちなみに、2泊3日のグループの方は黒部宇奈月駅まで新幹線で行って、我々よりも早く宇奈月温泉に到着して、先にトロッコ電車に乗って、先に宿舎入りをした…そうです。ああ…。

 上越妙高駅と黒部宇奈月温泉駅の間なんて、新幹線で行けば30分くらいのところを、高速を使ってバスは2時間近くかけて行きました。なので我々は、ちょうどお昼頃、宇奈月温泉に着いたわけです。

 宇奈月温泉でバスから降りて自由行動となりましたが、トロッコ電車の発車まで、さほど時間にゆとりがあるわけではないので、添乗員さんのオススメもあって、昼食は贅沢は言わずに、駅の食堂(座席付きの立ち食いそば屋的な店)で“白エビそば”を食べました。富山名物の白エビをかき揚げにした天ぷらそばです。価格は…しっかり観光客価格でした。

 ここは富山県で、隣はそばどころの長野県だから、美味しいそばをいただけるかな?って思っていたら、冷食のそばでした(驚)。ううむ、ちなみに白エビのかき揚げは、どこに白エビが入っていたのか、最後まで確認取れませんでした。まあ、駅の立ち食いそば屋に毛の生えたようなお店だもの、そういう事もあるよね。

 ちなみに白エビとは、富山の名産で、富山湾に群生するシラエビのことです。関東の人に分かりやすく説明するなら「ひとまわり大きな甘エビ」をイメージすれば、だいたい正解です。以前、糸魚川(富山県の隣の新潟県にある日本海に面した町。妻の親戚たちが住んでます)に遊びに行った時に、ゲップが出るほど白エビの刺し身を食べたことがあります。白エビは関東の甘エビよりも大きいけれど、味はしっかりしていて、なかなか美味なエビです。でも、やっぱり所詮はエビだからね。過度な期待は厳禁だよ。

 さっさと食事を終えて、黒部川電気記念館に行きました。ここは関西電力がやっている無料の博物館です。地元の小学生向けに、黒部川の電源開発の大切さと、黒部ダム建設の大変さが分かりやすく説明している博物館です。まあ、大人にはちょっと物足りないけれど、子どもにはこのくらいでいいのかも。私にとっても、良い勉強になりました。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村 その他日記ブログ 身の回りのできごとへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました