ます

スポンサーリンク
声楽のレッスン&活動記録

人間が古いので、古い音楽が好きかもしれません

声楽のレッスンの続きです。次はドイツ歌曲で、シューベルトの「Die Forelle/ます」です。 ドイツ語の意味を考えて歌いましょう。歌詞の中で、大切な単語をピ...
0
声楽のレッスン&活動記録

フカフカな声で歌ってはいけない

声楽のレッスンの続きです。 さて、シューベルト作曲の「Die Forelle/ます」です。特に注意をするのは、ブレス後の歌い方です。 常に音程は上から取ります。...
0
声楽のレッスン&活動記録

表情筋は大切

声楽のレッスンに行ってきました。ハミング練習、発声練習ともに、いつもの通りでした。 少し前から、歌う時に、あまりにたくさんの息を勢いよく出して発声するのを控える...
0
声楽のレッスン&活動記録

エウリディーチェは地味に難しい…

声楽のレッスンの続きです。 次のレッスンまでに「Die Forelle/ます」の譜読みをしてくる事になった私です。ちなみに、次のレッスンまでの間に、Y先生のコン...
0
声楽のレッスン&活動記録

そこまでドイツリートの上達は求めていません

声楽のレッスンに行ってきました。 まずはハミング練習をして発声練習にかかりました。注意された事は、とにかく「息を吐く、たくさん吐く、上に吐く」事です。息をケチっ...
0
声楽のレッスン&活動記録

調性は大切だと思ってます

声楽のレッスンに行ってきました。発表会後、初めてのレッスンです。今回のレッスンから妻がレッスンに復帰しました。 先生の発表会の感想は、言葉少なめでした。基本的に...
0
スポンサーリンク