体重:103.7kg[+0.1kg:+0.3kg]
体脂肪率:31.8%[+0.1%:+0.9%]
BMI:33.1[+0.1:+1.4]
体脂肪質量:33.3kg[+0.5kg:+1.8kg]
腹囲:103.6cm[-0.6cm:-0.3cm]
[先週との差:2008年当初との差]
言い訳はしない! さあ、来週は、今年一年のダイエットを振り返るぞ(って、大丈夫か?)
さてさて、タバコ税をあげるとかあげないとか言う話がありますが、私はこの際だから、ババンと値上げしちゃってくれないかな…と思ってます。タバコを値上げして、高級嗜好品にしてしまえば、多くの煙草飲みたちがタバコをやめるでしょ。そこが狙い目です。
だって、私、タバコ、嫌いだもん。私のそばでタバコ吸って欲しくないんだな。結構、切実なお願いだったりします。
私はなぜタバコが嫌いなのか。別にたいした理由はありません、嫌いなものはキライなの。その程度の、鉄壁な毛嫌いをしています。
あえて理由をつけると「臭いからキライ」「タバコの煙で、ノドが痛くなるからキライ」「喘息発作が誘発されるからキライ(私は喘息持ちです)」「服や部屋にヤニが付くからキライ」…とまあ、たいした理由ではないですな。どっちかと言うと偏見に近いものがあるかもしれない、まあ、とにかくキライなんです。
タバコ嫌いな私から見れば、なぜ世間の男女はタバコを吸うの? 不思議でたまりません。だって煙草飲みたちに「なんでタバコを吸うのサ?」と尋ねても明快な答えが返ってきた試しがありません。「何となく」とか「吸わないと落ち着かなくて」とかが多い。たまに「なんでだろ?」と質問に質問で返す人もいれば、「やめようと思っているけどサア」などという答えも。やめようと思っているなら、さっさとやめればいいのに…。
たまに帰ってくる前向きな答えだって、せいぜいが「食後の一服がたまらない」とか「仕事の節目節目で一服するのがいい」とか。でもそのそばで、食後のひとときとか、仕事の節目節目で、嫌な思いをしている人がいることを、お忘れなく。
タバコの健康被害をあげつらって『タバコをやめましょう』なんて言うつもりはサラサラない。煙草飲みたちは、タバコの健康被害なんて、十分に分かっているはず。分かっていてやめないんだから、タチが悪い。
私にとって、特にイヤなのが、歌っているそばでタバコ吸われること。この前のキャロルの時がそうだったけど、あれをやられると、一発で私のノドがイカれます。困ったものです。
フルート吹きのみなさんだって、フルート吹いているそばで、タバコ吸われたらイヤでしょ。あなたのフルートにヤニがついたら…ね、たまらないでしょ。で、そのヤニでフルートが壊れちゃったら…泣けないでしょ。同じことです。
フルートを吹こうと思って構えたら、フルートからプーンとタバコのヤニの臭いがしたら…、私はフルートを床に叩きつけるかもしれない。そう考えると、音楽とタバコって、相性が悪いと思ってますが、偏見かな?
あと、歌以外でも、食事中とか、そばでタバコを吸われると困るねえ。食欲がかなり減退します。気分が悪くなります。最近はファミレス(上等なレストランには行けません)なども、だいぶ禁煙席が増えてきて、それはそれでうれしいけれど、たとえ禁煙席に座っても、タバコゾーンから煙が流れてきて、オエッ!ってなることが結構ある。
合唱団なんかでも、時折、メンバーにヘビースモーカーがいたりする。そういう人って、体臭がタバコ臭なんだよね。並び順でそういう人のそばで歌わないと行けないときは、もう最悪。その人の体臭がただよってくるだけで、私は咳き込んじゃって、歌にならないもの。もう、涙目で歌うはめになります。
私は別に、煙草飲みの人たちに恨みはありません。ただ、あなたがたが何となく日々吸っているタバコを、積極的に毛嫌いしている人間もこの世に少なからずいることを、知ってほしいのです。
大きなお世話だろうけれど、歌手や管楽器奏者にも、煙草飲みはいるんだよねえ…。私には、信じられないけれど。あきらかに、体にも音楽にも悪いのに、なぜ、そこまでタバコを愛するのだろうか? 私には分からない。
あと、意外なことに、ジャズの世界では、アルコールとタバコはデフォルトなんだよね。タバコ吸いながら音楽を聞くんだよ。だから、ライブ会場が紫煙でモクモクなんてこともある。最初は「え!」と思ったし、今でも慣れないし、ちょっと嫌悪感もあります。でも「郷に入れば郷に従え」なので、ジャズ界の慣習については、どうこう言うつもりはありません。でも、クラシック界は基本、禁煙だよね。
タバコを吸うとヤセると言うけれど、私もタバコを吸えば、やせるのかな?(ボソっ)
コメント
タバコは私も苦手です。幸いにして、今私の周りで吸う人はいないのですが、外出先、特にレストランの席で隣でタバコを吸われるとガッカリします。味覚が鈍くなるのではないのかな?
個人の嗜好なのでとやかくは言えませんが、内心は不満です。やっぱり煙がね…
>こしひかりさん
本当に、レストランでタバコを吸っている人がそばにいるだけで、いやな気分になりますね。と言うか、ディナー台無しです。お金返せ~!と言いたくなる時もあります。
煙草飲みの人は、味覚芽がタバコの刺激でマヒしていて味や臭いに無頓着なので、いくら文句を言ったところで、理解しようともしないのが悔しいです。中には、タバコを吸うのは正当な権利であるかのごとく主張する輩もいたりするので、腹立たしいこと限りないです。
もしも、ニオイと煙がなく、火もつかわないタバコが発明されれば、私もそんなに文句を言う事なくなると思いますが、あの「くさい臭い」と「健康に害のある煙」と「危険な火の使用」がある限り、タバコとタバコを吸っている人の存在を嫌悪し続けることでしょう。
常々思うのは「この人は、タバコさえ吸わなければいい人なのに…」という場面があります。私は担当者が「タバコを吸う」という理由で、仕事を依頼しなかったことも、実はたびたびあります。会社を経営する立場の人は、そういう事実をどれだけ把握しているのかな…って、時々思います。
はあ。
すとんさんはタバコ駄目なんですね。私は喘息持ちですが、愛煙家です。ダーリンも愛煙家なのですので、タバコ自体は嫌いじゃないです。
でもマナーのない人は嫌い!!!!きちんと決められた所で、マナー良く吸って欲しいです。マナー悪い人沢山で嫌!
橘さんは愛煙家ですか、大丈夫ですよ、私の目の前で紫煙をあげなければ(笑)。
それより、喘息なのにタバコって平気?(って、平気なんだよね)。私はタバコの煙(臭いじゃないよ)で、かなりの確率で喘息発作が出るなあ。
元々、私のタバコ嫌いは、タバコ->喘息のトラウマから来ている部分がありますので、喘息持ちの煙草飲みの方には、ハラハラします。「タバコやめれば、喘息が楽になるよお~」ってね。
橘さん、大丈夫? ほんと、心配です。
タバコは美味しかった
もう何十年も前のことでした
突然やめるって行ったら、妻が信じられないって、ぴすを何箱か買ってきていたのを思い出します。
ピースの香りっていいのです。
でも
今は吸いません。
人が嫌うものを続ける気持ちがないからですね。
今日もスマイル
>KawazuKiyoshiさん、いらっしゃい
ピースの香りはいいのですか。そうですか。
私はタバコがキライです。だからと言って、煙草飲みがキライなわけではありません。上のコメントで橘さんがおっしゃっている通り、マナーの守れない人がキライなんだと思います。煙草飲みの方々は、世の中には煙草を嫌悪している人間もいるということを、頭の片隅に置いて行動してくれれば、おそらく、何の摩擦も起こらないのだと思います。
そうですか、でもピースの香りはいいのですか。私は煙草飲みの人から、タバコが美味しい、などと言った発言は初めて聞きました。私は、葉巻を吸う方からはよく「香りがいいんだ」という話は聞きましたが、タバコの方からそういう話を聞いたのは初めてです。
>人が嫌うものを続ける気持ちがないからですね。
ありがとうございます。でも、所詮は嗜好品ですから、人に迷惑をかけるのでなければ、一人でゆっくりと楽しむのは、大いに結構だと思います。
だからと言って、タバコを吸ってくださいと頼んでいるわけではありません。やはり健康被害のことを考えると、止めた方が良いとは思ってます、はい。
断食…憧れます(でも、できません)。
タバコの煙嫌い!
まあ吸う人は人によって好きだったり嫌いだったりですが、とにかく煙を撒き散らさないでほしいですよね!
夫がタバコを吸わないので助かっていますが、お酒も困るのよね~。
全く飲むな・・・とは言いませんが、私は禁酒運動をしたいくらいですよ。
ここだけで言わせてもらいますが、私もへろへろに酔って何を言ったのかわからなくなるくらいの経験をしてみたいものです。
後で周りに迷惑をかけることを考えるとちっとも飲めないのですが、酔った勢いでいろいろなことができてしまう人がうらやましいと言うかねたましいというか・・・。
>Ceciliaさん
配偶者が自分と同じく禁煙者(あるいは喫煙者)ならいいのですが、往々にしてそうではないケースもありますよね。特に旦那さんが喫煙者で奥さんが禁煙者。そういう家庭は、色々と大変そうです。ウチも二人とも吸わないので、助かっています。
酒は…泥酔しないこと、他人に無理強いしないことが守られているなら、OKかなと思ってます。所詮、嗜好品ですから…。もちろんアル中は論外ですが…。
禁酒運動ですか…アメリカの禁酒法時代のように、飲酒が闇世界の領域となり、世間が落ち着かなくなるのではないかと危惧します。まあ、どんな悪癖であれ、陽の下にあることで、コントロールできるという部分があると思ってます。
>後で周りに迷惑をかけることを考えるとちっとも飲めないのですが、
周りに迷惑をかけるような飲み方はしてはいけません。お酒を飲むなら、自分が楽しく、周りも楽しくなるような、気持ちのいい飲み方をしないといけません。それができない人には、お酒を飲む資格がないと思います…と普段飲酒をしない私が言っても、説得力がないですね(笑)。
>お酒を飲むなら、自分が楽しく、周りも楽しくなるような、気持ちのいい飲み方をしないといけません。
そうそう!そうですよ!!
>Ceciliaさん
同じ嗜好品とはいえ、私は酒とタバコは扱いを変えたいと思っている人です。と言うのも、酒は他人に迷惑をかけずにオシャレに楽しむこともできる嗜好品だと思ってますが、タバコは臭いと煙がある以上、他人に迷惑をかけざるを得ないものだと思ってます。
要は、臭いと煙なんですよ。お酒には、臭いもなければ、煙もたちませんからね。そこが大きく違う。
いや、お酒自体は良くても、酒臭くなるではないですか!
しかも飲みすぎて吐かれた日にはたまったものではありません。
うちの場合それにプラスしてキムチ臭かったりしますからね~。
ブログで交流しているお酒好きな方々は皆様お洒落に楽しまれているようで・・・。
>Ceciliaさん
酒臭くなるのは、私の感覚ではすでに「飲み過ぎ」だと思います。吐くなどの所業はもはや、「酒を飲む」ではなく「酒に飲まれている」状態だと思います。だから、そういう見苦しい状態の酒飲みさんは、ちょっといただけません。…が、キムチ臭いのは勘弁してやってください。キムチってのは、臭いものなのです。と言うか、たぶん、臭くないキムチはキムチではないような気がします。
泥酔はいけません。ほろ酔いが良いのですよ。酒の味が分からなくなったら、それはすでに「酒に飲まれている状態」ですって。