スポンサーリンク

響きって何でしょうね? よく分かりません

 声楽のレッスンの続きです。
 響きを付けようとして、声色を変えて歌うという、小手先の事でごまかそうとしている自分がいます。だって、響きって、今だによく分かっていないんですから。
 とにかく、あれこれ試行錯誤をして響きを探しています。そんな中、先生から言われたのは「声を下に掘るのと、響きは全然違います」という事です。具体的に言えば、喉仏を下げて歌うのは、むしろ無しにした方が結果が良い…みたいです。
 今の私は、響きを付けようと頑張ると、無意識に喉仏が下がってしまって、結果として、下に掘ったような声になりがちです。声を下に掘るのは…一部の方々は好きみたいですが、ウチの先生的にはNGで、それはすぐに直されてしまいます。
 クチの奥を広げるなら、下ではなく上へ。口蓋垂を上に上げる方が、響きが付きやすくなるそうです。とは言え、喉仏を下げるのは簡単だけれど、口蓋垂を上げるのは、口蓋垂って自分の目で見れないし、触って確かめる事もできないので、なかなかに難しいんだよね。
 そんな響きの正体って何でしょうね。私はまだ理解していません。分かりません。分からないので、ブログに書いて説明する事もできません。
 分からないけれど、レッスンで先生に見本を見せてもらえば、分かるし、真似も(不十分ながら)できます。でも、それは理解した上で真似しているわけでもなく、見様見真似で真似ているのだから、安定性も無いし、自分のものになっているわけでもないのです。
 それでも何となく察するに、響きと声の倍音は、かなり関係が深いんだろうなあって思います。響きが動くと、声色が変わるからね。声色ってのは、倍音で作られるものだから、倍音が変化すると当然声色が変わるので、響きも倍音と関係が深いのだろうと推察するわけです。
 さて、コンコーネになりました。まずは3番です。今回は“Ah”で歌ってみました。先生曰く「“Ah”で歌うのが一番難しいです」だそうです。一番難しいかどうか分かりませんが、腹筋が全然動かない状態では、どんな音で歌おうと、超絶難しいです。やる事は前回と同じで、響きを優先させながら歌う事ですが、前回同様に細かく区切りながら歌いました。
 3番が合格…ってわけではないのですが、5番も歌いました。こちらは“La”で歌いました。5番も3番同様に、響きを優先させながら歌うのですが、3番と違うのは、5番はよりレガートに歌わないといけません。3番よりも難しいので、本当に目が回ってしまいそうでした。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。

にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ
にほんブログ村

コメント

  1. ショウ より:

    男性声楽歌手特有の低い響きはどこで作ってるのか気になります。それも喉で作っちゃダメなんだろうなあ・・

  2. すとん より:

    ショウさん
     たぶん、作んなくていいんだと思います。あえて言えば「ホルモンが作っている」と思います。同じ音高の声を出しても、男声と女声は全然違います。これは性差であって、性差って、作るものではなく、そこにあるものだと思います。
     ですから“男性声楽歌手特有の低い響き”は、ノドを開いてしっかり歌えば自然に付与されるものだと思います。もちろん、個人差はありますが、ここを強調しようして作り声になってしまうのも、どうかと思いますので、ありのままの自分の声を受け入れるって事で良いのだろうと思います。もちろん、女声特有の声の輝きとかもホルモンで作られるものでしょうから、ありのままの自分の声を受け入れるしかないと思います。

  3. tetsu より:

    フルートの話題ですが、鳴りと響きは違う、と元プロオケ奏者の方から伺ったことがあります。
    彼曰く「何かサワサワと風が吹いたような音がしたらフルートだった」らしいです。
    鳴りはよく言う「傍鳴り」のことでしょうか。
    こちらは風が吹いたような音のフルート、というとパユがデビューした直後のシリンクスの最後の数小節あたりです。
    失礼しました。

  4. すとん より:

    tetsuさん
     そうそう、フルートでも鳴りと響きは違いますね。フルートを吹いていてもH先生から「フルートを鳴らそうとばかりしないで、もっと響きをよく聞いて吹きなさい」って言われます。フルートを吹いても、響きが足りなくて、鳴りばかりで吹いてしまうのが私みたいです。
    >鳴りはよく言う「傍鳴り」のことでしょうか。
     私も似たような感覚です。響きが極端に少ない音が傍鳴りなのかもしれません。あと、響きがちゃんとある時は、フルートの管体がここちよく振動してくれますが、響きが少ない時は、あまり管体が振動してくれないような気がします。

タイトルとURLをコピーしました