スポンサーリンク

ほんと、エンタメ業界がヤバいようです

 東京ディズニーランドを経営しているオリエンタルランドが、かなりヤバいみたいです。
 すでにあちらこちらで報道していますが…。
 1)正社員と嘱託社員(あわせて4千人いるそうです)の冬の賞与(ボーナス)は7割削減。
 2)キャスト(バイトです。2万人もいるそうです)に対しては、今まで行っていた休業補償を9月で止める。
 3)ダンサーたち(1千人ほどいて、時給で働いているそうです)には配置転換(つまりキャストにジョブチェンジだ)や退職をお願いする。
 4)6月から役員報酬の削減(代表取締役が30%減、取締役と監査役が20%減)をしていたが、さらに削減する。
 とどのつまり、そこまで賃金カットをしないと、マジでヤバいって話のようです。
 日本における東京ディズニーランドって、エンタメ界の超優良株で、ある意味、エンタメ業界での稼ぎ頭なはずです。そのディズニーランドで、これだけの賃金カットをせざるをえないという状況になっている事が、かなりヤバいって話です。
 ディズニーランドがこうならば、その他の日本のエンタメは、もっともっと状態が悪いはずです。
 もちろん、その原因は新型コロナウィルスによる自粛生活が原因なんです。
 それにしても、職業によって、新型コロナウィルスの影響って、マチマチだよね。
 公務員は、ほぼほぼ影響受けていないようです。まあ世間のライフライン的なものを担っているのが、公務員やそれに準じる人たちだからね。「コロナだから事件が起きても手動しません」なんていう警察ないもんね。
 第一次産業(農家とか漁師とか)や生活必需品を販売する小売業(スーパーだね)も平常営業でしょ? 人間って食べなきゃ死んじゃうから。
 自宅に籠もる人が増えたから、ネット関係はいい感じです。通販大勝利。それに伴い、運輸業、特に宅配業務は大流行でしょ。
 あと、そもそも働いていない年金生活者の方々は、特にお変わりないですよね。なので、彼らの意見が経済を無視したモノになりがちなのも無理からぬ話でしょう。、
 逆にヤバいのが「贅沢は敵だ!」の“贅沢”部分に関係する仕事です。楽しみとか息抜きとか娯楽とかに関連する仕事で、旅行関係、観光関係、飲食(特に外食)関係、大きな金額が動く買い物(車とかマンションとか)やカラオケとかエンタメ業界等が“贅沢”だとみなされる業界であって、今回のディズニーランドなんかもエンタメ業界になります。
 それにしても、ディズニーランドも苦しいのか…。西のユニバーサルスタジオもバイト(ここは働いている人のほとんどがバイトなんだそうです)の契約更新を止めているそうだし…。エンタメ業界で削れる経費って…人件費ぐらいだものなあ。
 そう言えば、海外では、シルク・ド・ソレイユが破産して解散しちゃったらしいし…。世界的にエンタメ業界がヤバいみたいです。サーカスや遊園地だけでなく、世界中にある映画館や民営の音楽ホールや歌劇場やミュージカルシアターも、かなりヤバいようです。どれくらい生き残れるのだろうか?
 一度世の中に出てしまった感染症は、簡単には終息しないって。完全な効果を持つワクチンが開発されるか(たぶん、新型コロナに関しては無理だと思います)、さもなければ人類みんなが一度は感染して、普通の病気に成り下がるまでは、終息しないと思います。それを思うと、このやばい状況は、まだ数年は継続するわけです。
 コロナが猛威を奮っている数年の間、世界のエンタメ業界は持ちこたえられるのでしょうか? それに携わっている方々の生活は守られるのでしょうか?
 たぶん分水嶺となるのは、一年延期されたオリンピックだと思います。たとえコロナが終息していなくても、オリンピックが実施されてしまえば(たとえその後パンデミックが拡大したとしても)エンタメ業界も通常営業できるようになるでしょう。しかし、オリンピックが再度延期または中止になってしまえば、その後もしばらくエンタメ業界に身動き取れなくなります。
 トドメ刺されちゃうよね。
 終わりの見えない自粛生活は、社会的には、緩慢な自殺と同じだと私は思います。ほんと、どうにかしないといけません。日本では、これまでのコロナによる死亡者数は約1500人だけれど、今年1~8月までの自殺者は約1万3千人程度です。感染予防も大切だけれど、自殺防止の方が急務だし、そのためにも社会的にも個人的にも経済的な安定っては絶対に必要だよね。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました