男は女心が分からず、女は男の気持ちなんて理解できません。それは仕方のない事で、男と女は、カラダの構造以上に心のあり方とか社会における立場とか生育歴とかが違いすぎるので、それぞれに考え方が異なるし、異性の気持ちや感情なんて分かるわけがないのです。
さて、最近の私は、YouTubeを見るたびに、婚活女子関連の動画ばかりを勧められて、そればかりを見ている…という話を以前したと思いますが、現状は未だに変わらず、YouTubeに行けば、相変わらず、婚活女子関連の動画ばかりを見せられています。
正直、もう食傷気味です(困)、飽きました。でもまだまだ薦められますし、それ以外の動画もたくさんあるはずなのに、なかなか出てきません。そういう押しつけがましいところが、YouTubeの大きな欠点だと思います。
さて、そんな婚活女子の動画を見ていると、いくつか気づくわけですが、多くの売れ残り女子の方々が「婚活を頑張る」と言って行うのが、美容に力を入れる…ってヤツです。まあ、女性は美容が好きだからね、そこに励む人がいるのは理解しますが、励む理由が「男は美人が好き」「こんな美しい私に男の人はメロメロになるはず」とか言った感じの、勘違いで、婚活を有利に運ぶために美容に励む…という発言が多いってのが目立ちます。
うむ、確かに、男のほとんどは美人が好きだよ。で、美人は第一印象が良いし、男ウケだって良いよね。でも、だからと言って、美人がモテるわけじゃないし、結婚相手に美人が選ばれるわけじゃないんだね。
ほとんどの男は美人が好きだけれど、結婚相手として選ぶ条件の上位に「美しさ」って入っていないんだよ。そこを、婚活女子の皆さんは理解されていないのです。
女性が美しい事って、結婚における十分条件になりうるけれど、必要条件では全く無いんだ。つまり「美人と結婚できたら、そりゃあ良いけれど、別に自分の嫁さんは美人である必要はないし、美人であるよりも、大切な条件がたくさんあるじゃん」ってのが、男の本音なんだよ。だから、成婚に向けて努力をするなら、美容に力を入れるのは、かなりの見当違いなのです。
では男性は、結婚相手に何を望むのか? AIに尋ねたところ、こんな答えが帰ってきました。
1)経済的な安定:経済的に生活ができるかを確認しましょう。
2)価値観の合致:お金の管理や子育ての方針など、夫婦にとって重要な事柄で意見が一致しているかを確認しましょう。
3)家事の分担:共働き世帯も増えているため、家事の分担ができるかどうかは重要な要素です。
4)相性の良さ:一緒にいて居心地が良く、気を遣いすぎず自然体でいられる相手かどうかを確認しましょう。
5)誠実さ:誠実で自分を大切にしてくれる人かどうかを確認しましょう。
まあ、現在の若夫婦は共稼ぎが普通だから、それを前提に考えるなら、以上のような条件になるのは、私も納得です。まあ、こんな感じだろうね。私は昭和の男だから、妻の稼ぎには期待していないので、条件は多少変わるけれど、令和の男性なら、こうなるだろうね。
お金の問題を別にすれば、価値観と相性の良さと誠実さが、男性が女性に求める条件だし、お金の問題は、何よりも大切って事も分かります。
ね、全然、美容の事には触れられていないでしょ? 男性は、女性の美しさなんて、あまり気にしていないってことよ。
…そもそも、美人は3日で見飽きる、ブスは3日で見慣れる…って言うしね。
結婚においては、女性の美醜なんて、この程度の価値しか無いって事よ。だから「婚活、頑張る!」と言って、エステに通うのは、かなりの勘違いって事になるわけです。そんな暇があったら、仕事を頑張って前向きに生活している方が、男受けは良くなると思います。
蛇足 それと、高学歴な人を求める女性が多くいますが、相手との相性を考えた場合、自分もそれ相当の高学歴でないと、高学歴な人とは合わないと思います。だから、高学歴なお相手を求める前に、自分の学歴を振り返ってみる必要はありますね。私は婚活男性ではないけれど、やっぱり学歴のない女性とは合わないなあ…と思って日々暮らしていますよ。
↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村
コメント