スポンサーリンク

今年(2010年)の抱負だよ

 あけましておめでとうございます。今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。

 さて、恒例の「新年の抱負」という奴です。まずは、昨年の抱負を検証しましょう(笑)。ちなみに昨年の元記事はこちらです。

去年の抱負 1)イタリア古典歌曲に限らず、(自分基準の)レパートリー曲をさらに20曲増やしたい

 今年、独学も含めて、勉強したイタリア古典歌曲は…

 ・ボノンチーニ作曲「Deh Piu a me non v’ascondete:ああ、もうわたしから姿を隠さないで」
 ・ガスパリーニ作曲「Caro laccio, dolce node:いとしい絆よ」
 ・スカルラッティ作曲「Son tutta duolo:私は悩みに満ちて」
 ・ヘンデル作曲「私を泣かせてください:Lascia ch’io pianga」
 ・トレッリ作曲「あなたは知っている:Tu lo sai」

 の5曲だけ。目標の20曲には程遠い始末。ぐわー、ダメじゃん。いくらレッスンの課題曲に集中しているとは言え、レパートリーは着実に増やしていかないと。気持ちはあるけれど、現実にはなかなか手が伸ばせません。ぐえれれれ~。
 
 
去年の抱負 2)近代イタリア歌曲(具体的にはトスティとかドナウディとか)にも手を広げたい

 とりあえず、発表会でドナウディ作曲の「O del mio amato ben(ああ、私の愛する人の)」をやってみたので、この抱負は達成ですね。
 
 
去年の抱負 3)音域を広げて、Hi-Cまでを常用音域にしたい

 ううむ、なんとかGまでを常用音域にできたかも…ってところです。Hi-Cはまだまだ先の話です。
 
 
去年の抱負 4)アルテの第1巻を終了したい

 ううむ、これも11課の10番で足止めなので、ダメでした。ま、早く終了すれば良いものではないとは言え、もそっとガンバン無いとね。
 
 
去年の抱負 5)金魚が一匹も入れ代わることなく、元気な毎日を過ごさせたい

 金魚的にはカスミとハヅキを、ドジョウ的にはヨサと名無しを、天国に送りました。生き物を飼うって、難しいなあ。
 
 
去年の抱負 6)体重を100Kg以下にしたい

 ははは…(汗)。
 
 
去年の抱負 7)妻が笑顔で毎日暮らせるように支えたい

 たぶん、OK。
 
 
去年の抱負 8)息子君が人の道を外れず生きて行けるように、より一層厳しく接してゆきたい

 まだ警察のお世話になってません(笑)。
 
 
去年の抱負 9)もう少しブログを続けたい

 心が折れそうになった事もありましたが、みなさんの暖かい励ましのおかげで、どうやら無事に続けています。感謝です、ありがとうございます。そういう意味では、このブログは、もはや私の個人ブログというよりも、私と愛読者のみなさんで育てているブログになったのではないかと思います。感謝です。
 
 
 と、言うわけで4勝5敗の負け越しです。さて、去年の抱負を踏まえて、今年の抱負を公表しましょう。
 
 

1)歌のレパートリーを増やそう

 「イタリア古典歌曲」にこだわらず「イタリア民謡」や「日本歌曲」や「世界の愛唱歌」のようなものでも、ポピュラーな曲を、10曲程度さらいたいと思ってます。ジャンルを絞らずに、たった10曲とは言っても、最近の練習状況から考えると難しいですけれど、それでも、ちょっとずつレパートリーを増やしてみたいと思います。
 
 

2)今年こそは、Hi-Cを常用音域にしよう

 声楽は教則本があるわけではないので、上達する姿がなかなか見えません。その中で、音域を拡大するというのは、必要な事だし、目に見える上達なので、これをひとつの目安にします。現在がGまでが常用音域なので、そこからHi-Cというのは、まだまだ道が険しく遠いですが、目指さなければ到達しないので、今年も懲りずにこの目標をかかげます。やるよ、私は!
 
 
3)なんとかアルテ15課に突入しよう

 目標を下方修正して、フルートでは“アルテ1巻終了”という目標は辞めました。いたずらに急いでも仕方ないからです。それよりも、じっくりとエチュードを練習して、アルテの15課に突入できたらいいかなと思うことにしました。
 
 
4)金魚たちの誰もが死ぬことなく、元気な毎日を過ごさせたい

 生き物を飼っている以上、健康でつつがなく生活させるのは基本です。なかなか難しいですが、今年もがんばります。
 
 
5)今年こそは、体重を100Kgより少なくしよう

 ははは(笑)、言わなきゃできないような気がするので、ひとまず書きます。でも、本当に100Kg以下になりたいのですが…すっごぉく、難しい気がします。
 
 
6)家内安全、家族が健康で安心して暮らしていく

 昨年までの「妻が~」と「息子君が~」を一つにまとめてみました。やっぱり、こういう願いが基本ですよね。
 
 
7)ブログをもそっと続けるぞ

 心が折れそうになる事はありますが、そんな時に、私を支えてくださる読者の方々の存在が身近に感じられたのが、昨年でした。このブログは、もはや私個人だけのものではない事を実感しました。

 私のためにも、現役読者であるみなさんのためにも、そしてこれからこのブログを読んでくださる未来の読者のためにも、このブログをもう少し継続させていきたいと、気持ちを新たに決意しました。
 
 
 結局、年は改まり、年齢を加えても、念頭の抱負って、そんなに大きく変わるものじゃないですね。結局、人間の幸せって「毎日が健康で、生活の不安がなく、ほどほどに忙しくって、ほどほどに楽しい事」なんだろうと思いました。

 だから、結局、私は幸せな人生を過ごしているわけで、そういう恵まれた人間の抱負なんて、こんなモンって事です。

 これからもよろしくね。

コメント

  1. Cecilia より:

    あけましておめでとうございます!
    すとんさんのブログは大切な私のお気に入りの場所です。
    すとんさんの楽しい記事、辛口の記事、両方とも楽しみです。
    もちろん中には私と違う感覚だなあと思うものも多いのですが、そういう内容は心の中で何度も自分に問い直して考えています。
    他のブログ友でもそういう方が何人かいます。
    今年もよろしくお願いします。

  2. すとん より:

    >Ceciliaさん

     あけましておめでとうございます。私もCeciliaさんのブログを尋ねるのが楽しみです。

     人それそれに、異なった意見があっていいんだと思いますし、私が常に正しいわけでもありません。間違っている時は、どうか、そっと教えてください(笑)。

     大切な事は“人の輪”であり“人の和”であって、これがあるからこそ、多くの方々がこのブログを尋ねてくださるのが思ってます。互いに助け合い、励まし合い、高めあっていくきっかけに、このブログがあれば、私の本望でございます。

     てなわけで、今年もよろしくお願いします。

  3. まきりん。 より:

    明けましておめでとうございます。

    朝刊の老犬ブログを読むのが楽しみです。
    音楽ネタもそうですが、
    すとん家の水槽の住人への暖かい日記のファンでもあります。

    私の今年の抱負は「発表会に出る!」です。
    先日のエントリーで沢山背中を押して頂きました。
    ありがとうございます。
    スロースターターばんざい!

    今年もよろしくお願いいたします。

  4. すとん より:

    >まきりん。さん

     あけましておめでとうござます。

     ウチの金魚たちは、お正月から元気ですよ。音楽番組が結構好きみたいで、音楽番組を見ると、水槽のテレビ側の壁面にみんな集まってしまうので、一挙に水槽が朱くなってしまいます(笑)。

     発表会、ぜひ出ましょう。もちろん、出るからには気合を入れて、お客さんを思いっきり楽しませる心づもりで臨むのですが…なあに、失敗しても失うものは何もないんだから、パーッと楽しんじゃえ~! スロースターター、ばんざーい!

     ところで質問。最近、まきりん。さんのハンドルは「。」を付ける事になったのでしょうか? 時折「。」が付いているので、まるで「モーニング娘。」みたいに「。」込みのハンドルかなって思ったもので…。(もし、決めてなかったら、「。」込みにしても面白いかもよ)。

  5. smilekumi より:

    新年あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします!^^

    フルート記事はいつも参考にさせてもらっています(^^;)アルテスの進捗状況が同じくらいなので「すとんさんも頑張っているんだ!」と、とても励みになっているんですよ。
    私も2010年で1巻終わるといいなあ・・(練習しないと^^;)

  6. すとん より:

    >smilekumiさん

     あけましておめでとうございます。

    >私も2010年で1巻終わるといいなあ・・(練習しないと^^;)

     私ももちろん練習はしますが、すでに1巻終了は諦めました(汗)。15課に突入できればいいでしょうと、目標を下方修正しました。ちなみに15課は2年程度で終われば御の字だと思ってます。だから、結果として、アルテ1巻終了に5年かかっちゃう予定なんですね。

     ふう。でもこれもあくまで予定なので、実際はもっとかかるかもしれません。

     でも、めげずに今年もがんばります。スロースターターは「昨日の自分に今日は勝つ」を合い言葉に一歩一歩進んでいけばいいのだと、確信してますから。

     今年もよろしくお願いします。

  7. sakura より:

    あけましておめでとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願いします^^

    私もすとんさんの金魚ネタ、毎週楽しみにしてます。
    どの子も個性豊かですとんさんの愛情あふれる文章に笑ったり癒されたり、楽しませていただいてます。
    今年もよろしくです!

    >スロースターターは「昨日の自分に今日は勝つ」を合い言葉に

    私もこの言葉を合言葉に今年も頑張りたいと思います。
    今の自分は1年前の自分より確実に上達しているのだから、地道にやっていけば来年はもっともっと上達しているはずですね。

  8. すとん より:

    >sakuraさん

     あけましておめでとうございます。

     そうですよ、スロースターターは他人と比べちゃいけません。他人と比べたら、絶対に他人に負けます。でも、それでいいんです。こっちは始めたばかりだし、色々とハンデはあるんだから。

     でも、せめて「昨日の自分」には勝ちましょう、勝っていきましょう。「千里の道も一歩から」です。たとえ小さな一歩でも、休まず歩んでいけば、驚くほど遠くに辿り着けるものです。それを信じて、お互い、今年も、励んでいきましょうね。

  9. 小夜子 より:

    遅ればせながら…あけましておめでとうございます。
    今年も時々遊びに来ますので、どうぞよろしくお願いします。

    私も今年の抱負は
    1.「ひたすら家を片付ける」…現在物置と化している部屋を1つ空っぽにする予定。そして他の部屋もスッキリしたいです。
    2.「お料理レパートリーをもう少し増やす」…毎日バランスの良い食事が取れるようにする。それと乾物を使いこなせるようになりたいですねぇ。
    です。
    家族の笑顔も健康もこの2つの抱負にかかっていると信じています。

    フルートはね、アルテ1巻終了は目前なのでもう「目標」っていう感じじゃないし、エチュードはまだまだ終わりそうにないので…目に見える形での目標が無いっていうか(笑) 日々の練習を楽しみ、より良い音を求めて精進し続けていきたいです。

    お互いに頑張りましょうね。ブログもフルートも応援しています(^^)

  10. すとん より:

    >小夜子さん

     こちらこそ、おめでとうございます。

     「家の片付け」「お料理のレパートリ」、いい事です。私もそれを強く望みたい相手がいるくらいです(笑)。

     フルートは競争しているわけではありませんから、ボチボチでいいんですよ。ただ、怠けちゃいけません。人間、一度怠けだすと、あとはズルズル怠け続けてしまいますから、たとえ一日10分でも、1週間にたった1回の練習であっても、それを継続し続ける事が大切です。

     でも、もう15課修了ですか。うらやましいと同時に、やはり15課は時間がかかりますね。私も覚悟しとかないと…。

    >お互いに頑張りましょうね。ブログもフルートも応援しています(^^)

     はい、お互い、頑張って行きましょうね。

  11. たかさん より:

    今年も “お笑い音楽修業” がんばってください。

  12. めいぷる より:

    かなり出遅れましたが、今年も宜しくです。

    アルテス1巻&2巻は基本だから、ゆっくりやったほうがいいよー、早くやる事に意味は無いと思います。
    …って、やっていない私が言っても説得力無いか(爆)

    でも、テクニカルより、音色や歌心が大事ってのは、中途半端な音大出たての青二才の演奏聴くと判るけど(暴言!)

    超絶技巧は出来てもゆっくり歌う所になると音色が全然駄目、レッスンでやるモツコンは吹けてもソナタになると吹けない、卒業時が一番ピークで、生徒に教えているにかかわらず衰退している事に気付かない…

    このよーな手痛いお言葉を多くの大先生から聞かされております。

    愛好家の人達の方が、余程熱心で、確実に上達しているって、皆さん言われますよ。

    今年もマイペースで頑張りましょう!
    どーぞよろしく♪

  13. すとん より:

    >めいぷるさん

     こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

     アルテの1~2巻が基本、焦りは禁物ですね。分かりました。

     暴言(笑)はともかく、音楽、とりわけクラシック系は音色が大切ですね。すばらしいテクニックを見せつけられると「ホ~」と感心しますが涙は出ません。美しい音色でじっくり歌うように演奏されると…思わずホロリと涙がこぼれます。

     いくら指が速く動こうとも、いくら大きな音が出せようとも、いくら高価な楽器を使おうとも、聞いている人間の心一つ動かせないようじゃ、まだまだですものね。音楽やっている意味、ありません。もちろん、指は速く動いた方がいいに越したことはありませんが(笑)。

    >愛好家の人達の方が、余程熱心で、確実に上達しているって、皆さん言われますよ。

     ありがたい言葉、感謝です。特にスロースターターの方々は、本当に熱心な方が多いですから…。大人になって、フルートを始めるってだけでも、ホント、大変なんだから。これは、子どもの頃や学生時代から学び始めた人には、ちょっと分からない苦労かもしれないけれど…。

     はい、マイペースで頑張ります。

  14. たかさん より:

    >この讃美歌は、私も大好きだよ。今の讃美歌には載っていないんだ…残念。
    >私もお葬式の曲だ思ってます

    また知ったかぶり書いて・・・・・、
    ほんとは「讃美歌集」や「聖歌集」なんて開いたこともないのだろう。
    それに詩曲分類は「向上」や「献身」なのに。

    あちこちコメントしては威張りたいだけの知ったかぶり親父。

タイトルとURLをコピーしました