スポンサーリンク

年末は千葉に遊びに行ってきました その3 ドイツ村に行ったんだよ

 私達が乗ったバスは、千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村に向かいました。千葉県にあるのに“東京”ドイツ村とはなぜ?と思ったのですが、同じく千葉県にあるのに“東京”ディズニーランドもあるわけで、千葉県には飛び地で東京があるようなのです(まさかね:笑)

 それはさておき、ドイツ村です。ドイツ村名物はイルミネーションです。2017年までは『関東三大イルミネーション』の一つとして、その名を轟かせていました。確かにLEDの物量はすごいです。ちなみに、2018年に、東京ドイツ村は関東三大イルミネーションから落選し、新しく関東三大イルミネーションには、さがみ湖イルミリオンが入りました。なので、現在の関東三大イルミネーションは“あしかがフラワーパーク”“さがみ湖イルミリオン”“江の島 湘南の宝石”の三施設なんだそうです。私は、あしかがフラワーパークは行った事ありませんが、さがみ湖と江ノ島は行ってますし、あの2つは、確かに半端ないですよ。

 それはともかく、元関東三大イルミネーションなだけあって、イルミネーションはなかなかのもので、そんなイルミネーションが売りのドイツ村に行ったわけです。

 今年のドイツ村は、二箇所でイルミネーションをやっていました。一つは無料ゾーンのイルミネーション(無料とは言っても、ドイツ村への入園料や駐車代は別途で掛かるんだよ)。もう一つは「チャイナランタン」と呼ばれる有料のイルミネーションでした。ちなみにお値段は2000円です。時間的な制限もあって、私は無料ゾーンのイルミネーションだけを楽しみました。でもね、有料の奴が一人1000円だったら、頑張って見に行ったかもしれません。しかし、一人2000円では家族三人で6000円…四捨五入すれば一万円になるので、パスしました。入場料が1000円なら見に行ったし、有料ゾーンでお土産も購入したろうけれど、2000円はいくらなんでも高すぎるかな? 価格設定、間違ってない?

 で、ドイツ村の無料イルミネーションの感想は…最初にも書きましたが、投入されているLEDの物量はすごいです。やはり先代の関東三大イルミネーションなだけあります。後は、趣味とかセンスとかの問題で、ドイツ村のイルミネーションはすごいんだけれど、私の趣味とはだいぶ違いました。残念。なんだろ、もっと3D感が欲しいし、動きや変化があってもいいかなって思いました。チラチラと見える有料イルミネーションの方が、たぶん私の趣味には近いんじゃないかと思ったけれど…一人2000円では見に行けませんよ。

 イルミネーション以外の話をします。

 観覧車がすっごい人気でした。確かにここのイルミネーションを眺めるなら、観覧車に乗って見るのが良いのでしょうね。ただし、本当に激混みなので、観覧車に並んでいるだけで、帰りの時刻になりそうだったので、我々は乗りませんでした(マザー牧場で観覧車には乗ったしね)。

 ドイツ村現地で生産しているわけではないでしょうが、お土産で売っているバームクーヘンの美味しいこと、いや本当に美味しいんだよ。これはかなりオススメです。

 逆にオススメではないのが、かきあげそば。ドイツ村内に一軒だけある、そばスタンドのそばは、オススメしません。高価なのは観光地なので仕方ないとして、そばは茹ですぎでグズグズだし、かきあげは揚げ過ぎで焦げ気味だし…。失敗してこうなったのではなく、どうやら狙ってやっているようです。つまり、ここの店は、グズグズの麺に焦げ気味のかき揚げという組み合わせがデフォルトってわけなのでしょう。確かにそういうのがお好きな方も大勢いらっしゃる事は理解しますが、少なくとも私の好みではありません。でもね、目の付け所はいいんだよね。冬のイルミネーションは寒いから、温かいうどんそばってのはカラダが温まるからね。これで味が趣味に合えば、超絶オススメなんだけれどなあ…。残念です。

 てなわけで、ドイツ村を満喫して、帰路につきました。海ほたるには寄らなかったので、あっという間に新宿到着です。

 ああ、面白かった。日帰りのバス旅行ってのは、楽しいね。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました