声楽 それでも美しい声になりたい 美しい声とは、深みのある声で、倍音豊かな声の事です。その上で、高い声にも低い声にも偏ることのない、自分の性別の典型的な音域の声で、滑舌良く発声できる事…なんだろ... 2024.12.05 0 声楽音楽声楽のエッセイ発声法のエッセイ
音楽 良い声になるには、どうすれば良いのか? 結論。「そりゃあ、私/あなたには、無理」 以上。 …だと今回の記事が終わってしまうので、もう少し書きます(汗)。 ネットをサーフィン(死語でごめん)していると、... 2024.12.04 2 音楽声楽声楽のエッセイ発声法のエッセイ
声楽 鼻声と鼻腔共鳴は違う 鼻声と鼻腔共鳴の違いって、声楽初心者とか、ネットでだけで歌を学んでいる人には分かりづらいと思います。でも、鼻声と鼻腔共鳴した声は違います。全然、違います。 デフ... 2024.03.15 0 声楽音楽発声法のエッセイ
声楽 美声になるには 私はもちろん、美声ではありません。でも、美声になりたいと思っています。 美しい歌声の持ち主は、たいてい、話し声も美しいです。 美しい声というのは、豊かな倍音と深... 2023.11.28 0 声楽音楽声楽のエッセイ発声法のエッセイ
声楽 歌手は声だよ、テノールは美声でなきゃ 先日、レバノン系アメリカ人テノールのカリム・スレイマンの「Where only stars can hear us」というアルバムを買いました。CDタイトルから... 2023.07.03 0 声楽音楽声楽のエッセイ