スポンサーリンク

フルート合宿2018 その2 電車移動をする私の話

 さて、フルート合宿当日です。例年のように、早朝出発な私です。通常のスケジュールよりも3時間も早く行動するためです。3時間も早く行動って、何をするのかと言えば、乗り換え地点の長野で遊ぶためです。

 昨年、一昨年は、善光寺にお参りに行った私です。今年は、善光寺側にある東山魁夷の美術館に行く予定なのでした…が、なんと、今年は昨年に引き続いて美術館はお休みで閉館なんだそうです。残念。そこで、早めに長野に行って、水野美術館を見ることにしました。

 水野美術館というのは、民営の美術館で、きのこ生産で有名なホクトの創業者の水野正幸氏が長年コレクションした日本画を公開している美術館なのです。その収蔵数は約500点で、それは実に見事なコレクションを誇る美術館なのです。

 早朝に家を出て、始発のバスに乗って、JRの駅に行って、グリーン券を買って車内に乗り込みました。で、そのグリーン券購入の時に、例によって私の操作ミス(?)なのか、目的地の大宮までのグリーン券を買えずに、なんと上野までのグリーン券しか購入できなかったのです。…ってか、不慣れな機械だったので、いちいち指差し確認していたら、その確認していた指に反応して、上野駅までのグリーン券を購入しちゃったわけです。

 対面で人間から買っていたら、絶対に間違えなかったのになあ…(涙)。

 まあ、たとえ機械相手でも、心を落ち着けて、ゆっくり操作すれば買えたのかもしれませんが、もう電車が到着する寸前にホームの販売機で買っていたため、そういうユトリもなく、そんな体たらくになってしまったわけです。

 ううむ、プレッシャーに弱い私です。これも一種の老化現象なんだろうなあ…若い時なら、絶対にしないタイプの失敗だよな(しくしく)。

 というわけで、グリーン車内の座席は、車掌さんが頻繁に来るだろう、グリーン車2台の連結部に近いあたりに陣取り、グリーン券の乗車区間の足りない分は、車掌さんと交渉するつもりでいました。もちろん、まもなく車掌さんはやってきました。事情を説明したところ、追加料金は無く、私のグリーン券を上野までではなく大宮駅までに変更してくれました。有り難い事です。

 グリーン車内は、落ち着いた静かな空間で、居心地良かったです。普段はグリーン車なんて使わない私ですが、一人旅なので指定席の方が都合が良い(自由席だと、ちょっと席を離れた途端に私の座席は無くなっちゃうからね)事と、荷物が多かったのと、90分というやや長時間乗る事も考えてグリーン車にしました。

 まあ、東京まで自由席で行って、そこから新幹線に乗るのと、大宮までグリーン車で行って、そこから新幹線に乗るのと、時間的にも金銭的にほぼ変わらなかったので、普通車の中で快適に過ごせるグリーン車利用を昨年から選択している私なのです。ま、旅行では、こういうちょっとした贅沢も楽しいものです。

 ところで、グリーン車利用の件ですが、上野から乗り込んで、赤羽で降りた老夫婦がいた事にビックリ。上野から赤羽なんて、たったの2駅じゃん。時間にしても20分ぐらい? そんなところでグリーン車? いやあ、私には出来ない芸当だ。

 まあ、そんな感じで大宮まで行って、在来線のグリーン車から新幹線に乗換えて、長野に向かったわけです。大宮-長野間って、新幹線で1時間。たったの一駅なんだよね。いやあ、長野も近いね。

 で、尾籠な話で申し訳ないのですが、今回、色々と体調不良なままで合宿に参加した事もあって、トイレには頻繁に行かせてもらったわけだけれど、電車のトイレってのは、これで結構便利な存在でした。駅とかビルとかのトイレだと、大きな荷物を引きづって入らなければならないわけで、これは一人旅だと、結構な大仕事だけれど、電車(無論指定席)ならば貴重品だけ持ってトイレに行けばいいので、ほんと楽でした。グリーン車のトイレは狭くて大変だけれど、利用者が少ないし清潔でよかったです。新幹線のトレイは、広くて立派。すごいすごい。長野では、駅のコインロッカーに荷物を預けて身軽になったので、トイレには不自由しませんでした。後は…とにかく我慢だな。一人旅ってのは、コレで案外不便なんだよ。

 あと、助かったのは、新幹線にはスマホの充電が出来るコンセントサービスがあって、利用させてもらったって事です。いやあ、ありがたかった。

 そんなこんなで、長野に到着した私でした。

 続きはまた明日。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました