スポンサーリンク

姿勢チェックだけでレッスンが終わりました

 声楽のレッスンに行ってきました。

 まだ風邪っぴきさんでした。とは言え、風邪そのものはだいぶ良くなってきたのですが、でもやはりまだノドに痛みは残ります。痰は出ますし、歌っていても(高い音はともかく)低い音は出づらいです。これは声帯が腫れている証拠なんだそうで、そういう時は無理は禁物なんだそうです。なので、今回のレッスンはごくごく軽いものとなりました。

 まずは発声です。とは言っても、声を出す事よりも姿勢のチェックが中心でした。とにかく骨盤を立てるのが難しいです。自分では一生懸命骨盤を立てているつもりですが、周りから見ると、まだまだ立て方が甘いようで、先生や妻に何度も直されてしまいます。まだ骨盤を立てるという感覚が自分のものになっていないようで…。しかし、骨盤を立てて、腹筋を引くと…つ、つらいです(汗)。

 「感じとしては…腰で背伸びをする感じ」と先生がおっしゃいます。確かにそんな感じになりますが(おそらく)ベストな位置に骨盤が入ると、腰の脇腹付近が釣りそうな感じになります。思うにこの姿勢は、ダンス(社交ダンスに限らず、バレエなどでも同じ)の時の上体の支え方に近いのではないかと思われます。バレリーナってむやみに姿勢がいいじゃないですか? あのむやみに良い姿勢が、たぶん正しい立ち方なんだと思います。

 って事は、この立ち方が出来ない私は、声楽はおろか、社交ダンスでも落伍しちゅうってわけですね。ううむ、頑張らないと。とにかく、肝心なのは筋肉です。筋肉を作って体型を変えないとね。

 骨盤立てて腹筋を引くと…肩に力が入ります。今はある程度仕方ないのですが、肩の力も抜かないとね…。

 この姿勢で歩いてみました。立っているだけで精一杯だったので、気を配って歩けなかったせいか、ちょっとギクシャク、まるでロボットのような歩き方になってしまいました。ロボット歩きはもちろん×です。できれば、棒が横にスーっと移動しているような感じで歩けるといいのだそうです。頑張ります。

 その姿勢で軽く発声をすると、もう疲労困憊です。ちょっと休憩です。で、休憩が終わると、また立ち上がって、わずかな時間なのに疲労困憊になって、休憩…の繰り返しをしました。

 コンコーネは1番をやりました。しかし、立っているだけでもシンドイ姿勢なので、この姿勢で歌うのは結構シンドイです。まず最初に通して歌った時は、あまりのシンドさに歌そのものにまで気が回りませんでした。先生にも、姿勢に気が行き過ぎだから、もっとしっかり声を出すように言われました。そこでしっかり声を出して1番終了。次回は2番を歌います。とにかく、骨盤を立てたまま歌うのは、ほんとうにシンドイです(涙)。

 骨盤立てて、腹筋を引いた状態で歌うと、上着と腹がぴったりと密着するのだそうです。私はまだ上着と腹の間にすき間があるのは…骨盤が倒れているか、お尻が出っ張っているかのどちらかなんだそうです。うう、頑張って骨盤を立てないとね。

 さて、プッチーニ作曲のマノン・レスコーの「美しい人の中で/Tra voi, bello, brune e bionde」です。とにかく、風邪をひいているし、立っているだけでもシンドイので“渾身の一曲”って感じで歌ってみました。姿勢を正しくして歌うと、先生がおっしゃったとおり、高いところもかなり楽に歌えます。高音Gも『ドッコイショ~』って感じでなく、自然の流れの中で歌えます。なかなか良いです。特によかったのは、今までカスリもしないどころか、お話にならないと言うか、声になってなかった高音Aがカスッた事。いやあ、驚き驚き。もちろん、今まで高音Aなんて出したことすらなかったわけで、高音Aを出すときのカラダの感覚ってのが、まだ無いので、収まりのよいところで出せないし、声帯だって、そんな音をちゃんと出したことないので、まだきれいな身の入っている声では出せないけれど、将来への希望というか光が見えてきました。

 練習を重ねて、高音Aの出し方をカラダの感覚で覚え、その練習の過程で、声帯も高音Aを出すのに慣れて来ると、高音Aが我が物になるわけで…とっても楽しみです。

 高音Gまでしか使えないのと、高音Aまで使えるのでは、テノールとして、レパートリーの幅がだいぶ違いますからね。高音Gまでだと、本当に曲を探して選んで歌わないといけませんが、高音Aまで使えるとなると、大半の曲がそのまま歌えます。この違いはすっごく大きいですね。もちろん、理想はHi-Cまで出せる事ですが、これはプロでも出来ない人がいるわけだし、そこまで使う曲もあまりないので、それは最終目標というわけで、当面は、実用的な目標である高音Aの完全習得を目指すというか、そこに向けて頑張りましょう。…その前に高音Gの完全習得が先だけれどね(汗)。

 それにしても、骨盤立てて腹筋を引いて…という正しい姿勢で歌うと、色々と世界が変わりますね。高い音が出しやすくなったのもそうだけれど、それ以外にも色々と違いを感じます。

 例えば、自然とノドが脱力されるようです。この姿勢になると、息のトルクが強まるのか、何もせずとも芯のある声や高い声も出るので、自然とノドが脱力されるのだと思います。息をたくさん吸わなくても歌えるようになりました。この姿勢でいるだけで、腹部にかなりの陰圧がかかるようで、息を吸わなくても、クチを開くだけで、勝手に息が入ってくるので、ブレスがかなり楽になりました。息を吸う事よりも吐く事を意識した方がよさそうです。それとこの姿勢になると、腹がへっこみます。ほんと、まるで“やせた人”になったみたい(爆)。出っ腹が目立たなくなるどころか無くなるので、音楽とは関係ないけれど、ちょっとうれしいです。

 考えてみれば、声楽だってスポーツのようなもので、基本フォームって奴は、とても大切なんだよなあ…とつくづく感じました。それにしても、背筋が痛い(涙)。

コメント

  1. めいぷる より:

    骨盤立てて腹筋を引いて…基本姿勢ですね(^^)v
    肩甲骨周りを縮めてからボンと腕を開放すると、肩の力は抜けますよん♪
    常にこの姿勢でいると内臓位置が正規位置に収まり、健康的ですよぉー(笑)

    ヨガの基本姿勢だし、フルート吹く時もこの姿勢が喉を開けやすく支えも入ります。
    普通でいることが全て良い方向へ向かうんですね、 直ぐ慣れますよ(*´∀`*)

  2. Yテノール より:

    私もキング先生から、この姿勢のチェックを受けています。
    私の場合、胸を張ってしまたり、お尻が出過ぎたりして、
    肩や喉周りに力が入ってしう癖があるようです。

    「骨盤をたてる」はあらゆることの基本かもしれませんね。
    高校の時やってた剣道もこんな感じだったし、
    座禅や瞑想もこんな感じだと思います。
    プロ野球のバッターのフォームもそんな風にみえます。
    このように腰が決まっていれば、上半身は状況や目的に応じて
    自由に動かすことができますよね。

    骨盤立てに慣れてくれば、長足の進歩が期待できそうですね。
    私も良い姿勢に慣れて、高音F以上を奇麗に出せるようになりたいです。
    おがたい頑張りましょう〜♪

  3. すとん より:

    めいぷるさん

    >骨盤立てて腹筋を引いて…基本姿勢ですね(^^)v

     …ですよね。たぶんそうなんでしょう。しかし、その基本姿勢を取ると、あっちこっちカラダがつらいと言うのは…人生半世紀にもなる私ですが、いかに基本から逸脱した姿勢を長年取っていたのかって事で、姿勢と共に、人生を建て直しているような気すらします。

     それにしても、骨盤立てると、背中が痛いです(涙)。

    >肩甲骨周りを縮めてからボンと腕を開放すると、肩の力は抜けますよん

     あら、ほんとだ。これは知らなかった。これからは、肩に力が入っているって言われたら、これをしましょう。ありがとうございます。

    >常にこの姿勢でいると内臓位置が正規位置に収まり、健康的ですよぉー(笑)

     …健康的(はぁと)。“かっこよくなれる”とか“セクシィーで魅力的になれる”というよりも“健康になれます”と言われる事の方に、食いついてしまう自分にビックリ。でも、ほんと、健康は魅力です。そうか…骨盤立てると健康になれるのかあ…。こりゃあ、真面目に取り組むしかないな! 特に内蔵の日々弱っている事を感じるけれど、内蔵って鍛えようがないから、ひたすら丁寧に優しく使っていくしかないわけで…正規位置に収まりますか…魅惑だなあ。

     とにかくガンバロっと。

  4. すとん より:

    Yテノールさん

     『レッスンの時だけでなく、生活のあらゆる場面で骨盤を立てるという修行をしてください』と先生に言われておりますので、思い出した時に、骨盤を立ててます。ちなみに、今も思い出したので、椅子に座ったまま骨盤を立ててます。ううむ、これだけ苦痛に耐えているのだから、カロリーもたっぷり消費している…よねえ。ダイエットになるかしら?

    >座禅や瞑想もこんな感じだと思います。

     ああ、それはそうですね。座禅の時に骨盤が倒れていたら、かっこ悪いです。正座の時も骨盤が立ちますね。そう考えると、私って、本当に体幹の筋肉が弱いんだなあって思います。

    >骨盤立てに慣れてくれば、長足の進歩が期待できそうですね

     そうかもしれません。実際、私、この姿勢にしてから、高音Aがボツボツ当たるようになりました。高音を歌うためにも、この姿勢は必要かもしれません。この姿勢になると、自然と歌のポジションも高くなるので、それが良いのかもしれません。

     ほんと、お互い、頑張ってゆきましょう。

  5. グレッチェン より:

    もう 高いΑが出たら 鬼に金棒ですね[E:sign01]
    ところで私は通算して30年は歌ってますけど(あらかたはママさんコーラスでのその他大勢)骨盤立てるなんて考えた事もありませんわ[E:sweat01]えー これから またやり直し[E:sign02] これで4度目だわ[E:run] 声楽が身につく頃にはきっと人生も卒業しちゃってるわね

  6. すとん より:

    グレッチェンさん

    >もう 高いΑが出たら 鬼に金棒ですね

     残念ながら、高いAでは金棒には程遠いです。せいぜいが木刀ぐらいかな? まあ、木刀だって十分役に立ちますからね。金棒と言うなら、テノールの場合は、安定したHi-Cでしょうね。これが出たら、本当に“鬼に金棒”です。

     ところでグレッチェンさんは30年選手ですか、私は20年強ぐらいかな? グレッチェンさんよりも10年後輩になりますね。でも、まだ、こんなもん。

    >声楽が身につく頃にはきっと人生も卒業しちゃってるわね

     お互いさまです(汗)。でも、身に付く過程でたくさん楽しめますから、これはこれで良しって感じです。だって、楽しいじゃない、歌を学ぶのって。

タイトルとURLをコピーしました