スポンサーリンク

今年もお世話になりました[2019年を振り返って]

 大晦日でございます。例によって例のごとく、今年一年を私なりに総括していきたいと思います。それにしても総括が長くてごめんね。来年からは3日程度に分けてアップするかも(だってそれくらいの分量なんだもの)。
1)ブログの引っ越しをした
 これが今年の一番大きな出来事ですね。ほんと、大きな事案でした。これに関するあれこれは、以下の記事に書きましたので、よろしければ読んでみてください。
 で、あれから4ヶ月経ったわけで、最初は慣れなかった“さくらのブログ”にもだいぶ慣れてきました。まあ、概ね満足しています。
 ただ、小さな不満足はないわけではないし“さくらのブログ”に慣れてきて、つくづく思うのは「TypePad時代のココログは最高だな」って事です。ほんと、TypePadは使いやすくて良いシステムだったと思います。今使っている“さくらのブログ”のシステムも悪くはないのだけれど、TypePadと比べてしまうと、そんなに作り込まれているわけではなく、使う人間の方で、あれこれ工夫をしないとうまく使えないのが、ちょっとなあ…と思ってますが、そこは贅沢を言わない事にしています。
 でも、この際なので、ちょっと毒を吐きます。
 “さくらのブログ”で用意されている、ブログのデザインって、作った方が若い女性なのかな? ほぼすべてのデザインに渡って、フォントが極小な上に、色が淡いんです。オシャレと言えばオシャレなんだけれど、実に見づらいのです。
 あれは、オジサンオバサンには厳しいよね。実際“さくらのブログ”になってから「字が薄くて読みづらい」とか「字が小さくて読みづらい」という苦情が私の元に届けられているし、私もその意見には同意見です。
 なので、私の手が入れられる箇所については、強制的にフォントを大きくしたり、色を濃くしたりしていますが、手の入れられない箇所のフォントの小ささには、辟易しています。見た目のオシャレさよりも、実用的で、オジサンオバサンにやさしいデザインのモノをもっと多くして欲しい思います。
 そこんとこ、思いやりが、もう少し欲しいかなって思ってます。
 と、まあ、文句ブータレてますが、これはここを長く使っていきたいと思っているからこその、クレームなわけです。ほんと、デフォルトのフォントを大きくしてもらいたいし、デフォルトのフォント色を普通に黒くして欲しいです。そう願っているんです。
2)インフルエンザになった
 今年の1月頃にインフルエンザになった私です。実は、生まれてはじめてインフルエンザになりました。いやあ、インフルエンザって、風邪とは全然違うね。結構きちんとした病気ですね、ナメちゃいけません。
 私の場合、インフルエンザから喘息になって、そのまま花粉症に突入してしまいましたので、ずいぶん長期に渡って歌えない時期が続いてしまい、そのせいもあって、声楽テクニックがあれこれリセットしてしまい、これが良い方向へ上達するきっかけになっていきました。
 今、高音Aを常用音域にできたのも、この時のインフルエンザがきっかけではなかったかと、今では思ってます。インフルエンザになったのは、辛かったけれど、声楽的には良かったなあと思ってます。
3)秩父に行ってきた
 今年のGWの休みを使って、秩父に行ってきました。とても楽しかったです。以下の記事に旅日記を書いてますので、よかったら御覧ください。
 それにしても、秩父は良いところだね。あの時は、荒川に水が少なくて、長瀞の川下りができなかったので、今度は水流マシマシの時に行って、ぜひ川下りをしたいものです。
4)いちご狩りに行ってきた
 こちらもGWの話です。
 いちご狩りそのものは、さすがに今回が始めて…なんて事はないのですが、いちご狩りっていいよね。いちごって、安い果物ではないので、普段はめったに食べないのですが、いちご狩りに行けば、これでもかってくらい食べてしまいます。おそらく、一回行くと、2~3年分のいちごは食べてしまうかもしれません(笑)。
 手軽な近所のレジャーなので、またチャンスがあれば、行ってみたいものです。
5)ポケGOフェスに行った
 ポケGOこと、ポケモンGOというアプリは、公開されて(たぶん)一週間後くらいから始め、そこから一日も欠かさずにやっている私です(汗)。当然、毎年夏に開催されるフェスにも、行きたい行きたいと願って応募していましたが、今までは当選しなかったので行けませんでした。そりゃあまあ、世界レベルでのフェスティバルだから、私のようなゆるいユーザーなんて当たらないわさ、とやさぐれておりました。
 それが今年は当たったんですよ、もうびっくりです。
 当該記事には、当日のウキウキした気分が書かれておりますが、あれから半年たった今でも、まだ気分はウキウキですよ。次に行けるのは何年後かしら?
6)湯河原でたっぷり温泉につかってきた
 年末の休みに入ったので、湯河原に行ってきました。最後の最後が残念でしたが、全般を通して、楽しくてのんびりした旅でした。
 泊りがけの旅行をすると、妻が家事から開放されるんですよね。ですから、たとえ近場とは言え、泊まりで旅行に行くことは、大切な妻孝行になる…と私は考えています。
7)Apple Watchを購入した
 Apple Watchに関しても記事を書いています。
 購入した直後のワクワクした気分は記事を読んでもらう事として、あれから一ヶ月経った今の感想は…と言えば、だいぶ健康に注意するようになったなあ…と言うところでしょうか。
 Apple Watchは、腕時計というよりも、腕時計型のウェラブル・コンピューターであって、やろうと思えば、結構色々な事ができます。そういう意味では、無限の可能性が広がる21世紀のデジタル・ガジェットです。
 でも、この小ささは、やはり諸刃の剣で、携帯性は抜群だけれど、操作性がかなり厳しいです。それこそ、入力は、画面にタッチしてボタンを選択するか、音声入力でSiri経由で操作するか…ぐらいが実用の範囲です。正直、細かい事はできませんし、やりたくないです。
 それでも私は毎日愛用しているのは、その抜群の携帯性ゆえです。
 時計として使っているのは当然として、心拍計としての機能に惚れ込んでいます。心拍計とGPS機能の働きで、私の日々の運動量が自動で計測されます。どれくらいの距離をどの程度の速さで歩き、何カロリー消費したかとかが、バッチリ分かります。運動不足だと注意されたりします。ずっと座り仕事ばかりしていると、立って歩けとも言われます。息が浅くなっていると、深呼吸しろとも言われます。ほんと、お節介ですが、そのおかげで健康に注意深くなっているのは事実です。
 私は積極的に運動をしていませんが、カラダを動かすのが大好きな人なら、とても有用なガジェットだと思います。
 また、心拍計に振動センサーとマイクの働きで、睡眠計としても使っています。このおかげで、私は毎日、何時間睡眠をして、そのうち深い眠りは何分して、いびきはいつ頃どれくらいしているのかが分かるようになりました。客観的に「今日は軽い寝不足だな」とか「ほとんど寝れていないなあ」とか「全然深く眠れていないから、脳が疲れたままだな」とかが分かるようになりましたし、ちょっぴりですが、睡眠を多く取ろうという気持ちにもなりました。
 Apple Watchは、音楽を聞く時のリモコンとしては、なかなか優秀です。あと、キッチンタイマーとしての利用も(カップラーメンを食べるのに)便利です。振動で起こしてくれるので、目覚まし時計としても優しくて助かっています。何かちょっとした用事を忘れないように呼び出してくれるリマインダーとしては、すっげー便利です(実は一番便利な機能かもしれない:笑)
 iPhoneがモバイル・コンピューターであるのに対して、Apple Watchって、ウェラブル・コンピューターなんだと思います。決して、Apple WatchはiPhoneの代用品ではありません。そういう意味では、人類は新しい道具を手に入れたわけで、後はこれをどう使いこなしていくかなのだろうと思います。
8)Bluetoothのイヤホンを購入した
 イヤホンにコードが無いって、すごく便利だし、取り回しもグッと良くなります。コードレスに慣れてしまうと、コード付きの以前のイヤホンなんて、もう使いたくありません。それくらいに、私の人生を変えてしまったのが、Bluetoothのイヤホンです。
 別に機種は、どれでもいいと思いますよ。私は、値段と音質のバランスを取りました。これは安いイヤホンだけれど、使い勝手も良いし、廉価だし、私的にはオススメですが、9)金魚の入れ替わりについて
 現在、我が家の水槽にいる金魚は、ヤヨイ(三色琉金)、シズカ(素赤琉金)、アセビ(更紗流金)、ベル(丹頂)、ルデン(雑種)の5匹です。今年は金魚の入れ替わりはなく、この一年間、この5匹が水槽の中を泳いでいました。
 ちなみに、それぞれの子がウチの水槽にやってきたのは、ヤヨイが2015年3月、シズカが2015年9月、アセビが2016年8月、ベルがその直後の2016年9月。そしてルデンが2018年1月です。
 つまり、我が家に来てから、ヤヨイが4年10ヶ月、シズカが4年4ヶ月、アセビが3年5ヶ月、ベルが3年4ヶ月、ルデンですら2年になるんです。金魚にしては、長いですね。
 ベルが軽度の転覆病になってしまった以外は、元気ですね。特に、ルデンは今年に入って、一気に巨大化が進み、今や水槽で一番のデブ金魚になってしまいました。
 さて、ドジョウの話をすると、今年のお正月には真ドジョウが一匹しかいなかった我が家の水槽ですが、今では真ドジョウ1匹と、緋ドジョウが3匹います。
 今年の1月になってから、緋ドジョウを2匹水槽に入れましたが、9月に一匹が星になってしまったため、さらに2匹を追加して、今は三匹の緋ドジョウが水槽にいます。この三匹は同じ銀座の熱帯魚屋さんで購入したのですが、買った時期と、その時の大きさから考えるに、この三匹は同期のドジョウでしょうね。三匹とも、同じ店の同じ水槽で飼われていたのですが、先に私に買われた子と、後から私に買われた子がいたわけです。なので、この子たちは「あら、お久しぶり」って感じだったのかもしれません。
 真ドジョウに関して言えば、お正月の段階では、スラッとしていたのですが、今やボコボコのカラダになってしまいました。残念です。
 貝類は、今年はタニシの追加はしないで、その代わり、9月に石巻貝を20匹ほど入れました。なので、水槽の中は巻き貝が少ない印象ですが、石巻貝は金魚にほとんど食べられないので、数はあまり減っていなくて、水槽のガラス面はきれいに保たれています。
 そうそう、金魚入れ替えではないのですが、今年、我が家の水槽が壊れてしまい、新しい水槽に変わりました。その件に関しては「水槽が壊れた(涙)」に書きましたので、よろしかったら御覧ください。
 以前の水槽は、このブログを始める前から使っていたものなので、たぶん15年くらい使っていたのではないかと思われます。さすがに15年も使っていれば、水槽も水漏れぐらいするよね(笑)。今後は、水が漏れる前に、せめて10年ごとぐらいには水槽を買い替えてゆきたいと思いました。
10)今年も幸せな私でした
 とまあ、私の2019年って、こんな感じでした。結構、アレコレありましたね。
 今年の心残りは…フルート合宿に行けなかった事かな? 今年は、三度目の吹奏楽部の顧問に復帰してしまい、吹奏楽部の夏合宿とフルート合宿が日程的にカブってしまったためにフルート合宿に行けなかったんですね。ああ、残念。
 でもまあ、全体的には、穏やかで平凡で幸せな一年だったと思います。
 あと、オペラのライブビューイングと言えば、今年は、メトロポリタンもさることながら、ロイヤル・オペラのライブビューイングも見るようになりました。同じ演目でも、メトとコヴェントガーデンでは、あれこれ違うので、楽しいですね。
 さてさて、来年はどんな年になるのかな? 来年の大晦日も、こんな感じで愚痴りながら、総括の記事をアップできるといいなあ。
 そんなわけで、来年もよろしくお願いします。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました