スポンサーリンク

玄米LOVE[11月第5週・通算46週]

体重:102.7kg[+-0.0kg:-0.7kg]
体脂肪率:31.7%[-0.1%:+0.8%]
BMI:32.8[+-0.0:+1.1]
体脂肪質量:32.5kg[-0.2kg:+1.0kg]
腹囲:105.0cm[+0.5cm:-1.1cm]
     [先週との差:2008年当初との差]

 相変わらずの、たっぷんたっぷんのデブです。ストレスフルな毎日を、体脂肪を揺らしながら生きておりまする。

 そんなおデブちゃんが語っても、全く説得力はないでしょうが、たまにはダイエット系の話などを致しましょう。

 なぜ人は太るのか? それは食べ過ぎだからです。食べた分だけのエネルギーを消費できないために、過剰なエネルギーを体脂肪という形で保存してしまうからです。

 ではなぜ、食べ過ぎるのか? ここが問題です。

 原因は色々とありますが、意外と盲点なのが「栄養失調」。と言っても、貧しい国々で見られるソレではなく、いわゆる先進国型の栄養失調が問題です。

 先進国型の栄養失調? イメージわきませんか? 分かりやすくいうと『まるまる太ったアメリカ人(失礼)』です。アレですよ、アレ。あれが先進国型の栄養失調です。

 栄養失調? 丸々太っているじゃない? そうです、先進国型の栄養失調は太るんですよ。なぜなら、彼らに足りないのはカロリーではなく、微少な栄養素なのですから。微少な栄養素…ビタミンとかミネラルとか、あと何だか分かんないけれど必要なもの、その手のものです。

 先進国型の栄養失調の人は、安価でカロリー豊富で、糖分と脂肪分と保存料でできた加工食品ばかりを食べます。例えば、ハンバーガーにコーラとか、おにぎりにカップ麺とかネ。

 それらが諸悪の根源だとか、それらを食べなければ健康になれる、とは全く思わないけれど、どうしてもその手の加工食品には、ビタミンとかミネラルとかの微少な栄養素が不足しがちです。その手の加工食品以外のものも合わせて一緒に食べればいいのですが、そうなると食費がかさむので、食費をおさえるために、似たようなもの(つまり安価な加工食品)ばかりを食べてしまいます。ですから、そういうメニューで、微少な栄養素を十分摂取しようとすると、当然カロリーに関しては、過剰摂取になってしまい、結果、肥満になります。

 つまり、アメリカをはじめとする先進国の貧民層の方々が太っているのは、加工食品ばかりを食べているためであり、生きていくために必要な栄養を満たすために、必要以上のカロリーを摂取せざるをえないからであります。

 微少な栄養素とカロリーの両方の不足がもたらす栄養失調が途上国型の栄養失調であるならば、微少な栄養の不足と過剰なカロリーがもたらす栄養失調が栄養先進国型の栄養失調と言えます。

 今や、我が国日本も、加工食品天国です。私も加工食品大好きです。毎日、何らかの形で加工食品を食べます。カップ麺も食べるし、コンビニのおにぎりだって大好きです。ハンバーガーショップにだって、たまには行きます。

 私は子どもの頃、貧しい家庭に育ちました。子どもの頃は毎日、おやつ代わりに袋入りのインスタントラーメン(つまり加工食品)を食べていましたね。夕食は、米中心で、おかずはほとんどなかったです。数少ないおかずも、母が働いていたため、スーパーの出来合いのお惣菜とか、レトルトや冷凍ものの加工食品が中心でした。そして月末になって家計がピンチになると、そのおかずも消え、ご飯に醤油とか塩とかをかけて食べていました。

 それでも人間って生きていけるし、子どもって成長できるから不思議。

 そんな食事にも関わらず、私はコロコロよく太り、ガタイも大きくて「健康優良児」候補だったりしました。ま、もっとも、昔の「健康優良児」は、今でいう「肥満児」のことですがね。同じデブなのに、昔は「健康優良児」として誉められ、今は「肥満児」と言われ蔑まれるのも、時代の移り変わりって奴なんでしょうね。

 何が言いたいかと言うと、私も貧しい家の出身者なので、いわば「先進国型の栄養失調」状態で大人になったタイプの人間なのです。結婚して、嫁さんもらうまでは、そりゃひどい食事内容だったし(母さん、ごめん)、今でも放置されると、昔のひどい食事に戻ってしまいます。

 なにしろ“お袋の味”と言って、まっさきに浮かぶのが、貧乏飯の典型とも言える『シラス飯』とか『卵かけご飯』だもん。丼に山盛りで食べても、確実に一食50円以下、もしかすると30円以下かもしれない(笑)。ほんと、ビンボー飯です。

 今でも、ご飯に醤油だけかけた「しょうゆ飯」とか、ご飯に塩だけかけた「塩飯」とか好きだし(笑)。それだけで、丼3杯は、いけます!

 だから、時折「先進国型の栄養失調」について考えます。もちろん、ダイエットを決意した時も、当然考えましたよ。具体的な、食事内容や栄養バランスについては、妻まかせですが、私の希望で始めたことがあります。それは…

 白米を食べるのをやめ、玄米に切り換える、です。それも中途半端はいけません、100パーセント玄米です。混ぜ物なし、玄米オンリーです。

 玄米を食べることで、不足しがちな微少な栄養素を、少しでも補おうと思ったわけです。

 ただ、玄米でカレーライスとか、玄米でオムライスとか、玄米で寿司とかはありえない(笑)ので、我が家から白米が消えてしまったというわけではありませんが…。

 え? お味ですか? 玄米は別に普通ですよ。ただ、普段から玄米を食べていると、たまに食べる白米が、涙が思わず浮かぶほどおいしく感じられることは事実です(爆)。あと、消化が悪いせいか、体調が悪い時に玄米ごはんを食べると、胃がムカってきますし、おかゆにしても、なんかツブツブ感が残って、イヤ~んな感じになるかな。

 ま、それもこれもすべて些細なことってわけで。

 とにかく、先進国型栄養失調は怖いですね。思わぬところにダイエットの敵、発見! って感じかな? それを回避するには、色々な方法がありますが、我が家は“玄米”を主食にすることで、それを回避しようとしていますって、話でした。

 これで色々と微細な栄養素まで食事でとれるといいなあと思ってますが…、どうでしょう。もちろん、先進国型の栄養失調に対抗するための方略は、玄米食だけではありません。他にも実践していることはありますが、それはまたいずれの機会に。

コメント

  1. くろねこ より:

    カップ麺・・・お手軽で良いですよね。
    最近のは美味しいし(^^)
    転職する前に勤めていた会社で、お昼は決まってホカ弁かカップ麺という生活をしていたら、
    2年で8kg増えました(^^;
    その後、ダイエットをして若干減ったのですが・・・元にはもどらないですねぇ。
    ま、いっか~と最近諦めモードに入っています。。。

  2. すとん より:

    >くろねこさん

     分かるわかる…。カップ麺、おいしいですよね。ほんと、マズいラーメン屋で食べるよりも、よっぽどおいしかったりするから罪です。

     私は加工食品に罪をなすりつけるつもりは毛頭ございません。美味しいし、便利だし、上手に利用すれば、素晴らしいものだと思ってます。問題はあまりに安価であまりに安いために、ついつい依存してしまうことなんだろうと思います。

     この世に完全食というのは少ないですし、色々食べ合わせていけばいいのですから、加工食品だって、他の料理と食べ合わせていけばいいんですが…ついつい…ネ。

     ダイエットもそうですが、やはり健康第一です。健康で幸せな毎日をすごしてゆきたいと思ってます。そのためにも、食事には気をつけていかないと…と思ってます。

  3. tico より:

    >玄米でカレーライス

    長い文章の内のほんの一部分に返信ですが、野菜や玄米や水にこだわっているレストランで、玄米にカレーを食べましたよ。おいしかったです。私は玄米を炊くのはちょっと難しそうなので、電子レンジでチン型の玄米を買ったり、白米に混ぜる玄米を買ったりしています。玄米のお餅もおいしいです。あー、食べたくなってきました…。ちょうどお腹の空く時間ですねえ。

  4. すとん より:

    >ticoさん

     玄米にカレーですか。実はウチは、一度やって不評でした。やっぱりカレーにはサフランライス、百歩譲っても、白いご飯だよねえという結論になりました。それは味というよりも、食感が問題なんだろうと思います。玄米の食感って、白米とは明らかに違いますからねえ。

     きっとそちらのお店では、その辺をうまいこと処理して、美味しくいただけるように工夫しているのだと思います。プロの料理人って、目立たないところでさりげなく一工夫しますからね。

     玄米のお餅は食べた事ないです。きっと胡麻餅のような感じになって、これは案外美味しいのではないかと思います。

     ああ、お腹がすいた~。カップ麺でも食べようかしら(笑)。

  5. tico より:

    >胡麻餅のような感じに

    よくおわかりでぇ~~~!
    その通りですよ!
    私は普通の白いお餅はあまり好きじゃないのですが、玄米餅は好きです。きっとこのつぶつぶ感がおいしいと思うようですよ。

  6. すとん より:

    >ticoさん

     さっきのコメントの後に、勢いでカップ麺とコンビニおにぎりを食べてしまった私です(大笑)。

     あ、やっぱり、胡麻餅のようになるんだ、玄米のお餅って。それはとてもおいしそ…。でも、ウチの近所じゃなかなか手に入りづらそう。少し気をつけてみるかな。たぶん、自然食品関係のお店に行けばありそうな気がする。

     ジャスコやサティのような、イオングループのお店にはないかな?

     でも、つぶつぶ感はいいですね。実は私、こしあんよりも、つぶあんの方が好きですって、関係ないか

  7. あゆみ より:

    こんばんは。

    今雑穀や発芽米が流行っていてうちもお米に入れて炊いてたこともありますが、たまに白米だけで炊くとこんなにおいしいものかな?と思います。

    健康にはよいけど毎日はちょっとキツイかな??野菜をその分たくさん取るなんてどうかしら?

  8. すとん より:

    >あゆみさん

     野菜ですか? 毎日、夕食時にボウル一杯のサラダを食べてます。生野菜のサラダだったり、温野菜のサラダだったりと、手を変え品を変えネ。和風の時は、丼にたっぷりのお浸しだったりしますが。

     別にこれは健康のためと言うより、単に好物だからです。私、野菜が好きなんですよ。キャベツとかレタスとか大根とかモヤシとかニンジンとかピーマンとかタマネギとか胡麻とかキュウリとかトマトとか…とにかく野菜が好きなんですよ。

     ですから、私は基本的に菜食の人です。だから言ってベジタリアンではありませんが…。豚とか牛とかの肉食はあまりしません。でもチキンや魚は食べますし、チーズやヨーグルトは毎日食べているから、結果として、四つ足動物の肉をあまり食べなくても平気なだけなんでしょう。

     そんな大好きな野菜メインの食事をしていても、りっぱに太ってますよ(笑)。

     そうそう、玄米は慣れると、どうという事もありません。ただ、好き嫌いは当然あるので、嫌いな方にはお薦めしない方がいいと思ってます。

  9. ことなり家では、玄米カレーはアリですよ~。
    というか、子どもたちはカレーじゃないと玄米をあまり食べてくれない…
    玄米寿司はやってみましたが、不評でした。

    私も夫も玄米は飽きないんですけどね、子どもたちはどうやら飽きるようで。次女なんかしらす干とか梅干とか卵そぼろをまぜてごまかして食べさせてました。で、カレーなわけ。
    我が家はカレー頻度高い(カレー味のスープなんてのも含む)ので。

    玄米でいいのは、お通じがよくなるところ。私、切実なので。

  10. すとん より:

    >ことなりままっちさん

     玄米カレーはありですか。そうか、玄米の味が苦手という人には、カレーは「あり」なんだな。確かにカレーはどんな味も“カレー味”にしてしまうくらい強力だからね。でも、玄米のあの食感は気にならないの? 私は結構、あのツブツブ感がカレーとミスマッチだと思うのですが…案外「カレーに玄米は無し」と考えている私の方が少数派だったりして(汗)。

    >玄米寿司はやってみましたが、不評でした。

     それ以前に、玄米を酢飯にするのって、アウトじゃないですか? おまけに握ってもポロポロしそうだし…。

    >次女なんかしらす干とか梅干とか卵そぼろをまぜてごまかして食べさせてました。

     これ「ごまかす」どころか、とても美味しそう…。玄米にシラス干しと梅干しを混ぜ込んで食べたら、軽く、丼で5杯はいけそうな気がする。って、それじゃあ、太るよ(大笑)。

  11. tico より:

    玄米もち情報~。

    私は生協で買ったのですが、袋を見ると越後製菓って書いてあったので、検索してみました。
    「玄米もち 越後製菓」
    イトーヨーカドーのサイトにありました。(勿論越後製菓のホームページにもありますが。)個包装になっているので賞味期限1年あります。といってもすぐになくなってしまいますけどネ。

    私もコメントを書いてから2個食べてしまいました…。(笑)

  12. すとん より:

    >ticoさん

     情報、ありがとうございます。

     イトーヨーカドーなら地元にもありますので、近いうちに妻に買いに行かせます(笑)。ちょっと楽しみだな。

  13. すとん より:

    >ticoさん

     さっそく妻を行かせました。越後製菓のコーナーはあったそうですが、肝心の玄米餅はなかったそうです。ううむ、残念。

  14. tico より:

    あら~!!残念でしたねえ!
    今はお正月関連の品揃えになってるかもしれませんね。イトーヨーカドーのネットショッピングでは四街道、船橋、習志野のお店が検索でひっかかりましたが、千葉県ですかねえ。他には自然食品を扱っているお店でもひっかかりましたよ。

    また出会えるといいですね。

    私も昨日食べたので、なくなってしまいました…。生協で買うといっても、しょっちゅう出てるわけじゃないので、また今度出会えた時に買うつもりです~。

    検索を続けていると、コジマ有機玄米もちっていうのにひっかかりました。

    http://www.eiyosyokuhin.com/howto/8002.html

    「介護食、肥満・糖尿病対応食」なんですって!(笑)やっぱり玄米はいいってことなんですね~。

  15. すとん より:

    >ticoさん

     ま、今すぐ食べないと死んじゃうというわけではないので、気長に探すことにします。

    >「介護食、肥満・糖尿病対応食」なんですって!(笑)やっぱり玄米はいいってことなんですね~。

     少なくとも私は“肥満”なので、ぜひ食べるべきなんでしょうね(笑)。

  16. Cecilia より:

    うちもビンボー食でしたよ~。
    家でいろいろ野菜を作っていたし、お米もたくさん・・・近所からもたくさん野菜がもらえる・・・という食に関しては恵まれた環境でしたが、栄養バランスがどうのこうの・・・はなかったと記憶しています。
    親もとにかく忙しかったし。
    ただ肉は少なかったです。近所にお肉を売っているお店がなく魚屋さんがトラックでやって来るので魚が多かったです。
    夫の母(義母)は一日30品目というのを今でも実践しているのですが、これってどうなんでしょうね。
    昔はこんなにいろいろな食材がなかったわけですし。
    昔の食生活に戻れ・・・とよく言われますが、”食育”には流行があるし、説が変わるし、何だか胡散臭い・・・と私は常々思っています。
    そういえば玄米!
    うちの夫が玄米玄米・・・とうるさかった時期がありますが、これもいつの間にかやめてしまいました。(玄米は好きなので私は毎日でも食べられますが。)
    その前にはビール酵母にはまった時期も。(流行る以前のことです。)

  17. すとん より:

    >Ceciliaさん

     そうそう、昔は肉食が少なかったと思います。特に牛肉。牛肉ってだけで“ごちそう”って感じがしました。新聞漫画のサザエさんのネタで、よく『肉の取り合い』がネタになってましたよね。それくらい、国民レベルで肉食が贅沢だった時代があるわけで、当然、庶民の食卓にはなかなかお目見えしなかった、お肉さんたちなのですが…。

     いつから、当たり前になったんでしょ、肉食。

     最近の子どもたちが切れやすくなったのは、わたしゃ、肉食もその原因の一つだと思ってます。肉ばっかり食べていると、血の気が多くなって、戦闘的になるのではないかと思ってます。だいたい、狩猟民族って他の民族を襲うことばかり考えて生きてきたわけだし、日本人も肉ばかり食べて、狩猟民族的な乱暴でガサツな人が増えてきたような気がします。

     ん? 言い過ぎかな? ま、ジジイの戯言ってことで(笑)。

     子どもの頃、ほとんど肉食をしなかったせいで、今でも肉を食べなくても、全然平気なのは、ちょびっと嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました